ライフ

中国3000年の歴史持つ鍼灸 現在日本より欧米で研究進む

 梅雨の時期には特に頭痛や肩こり、腰痛に悩まされているという人も多い――そんな悩みを解消してくれると多くの人が駆け込むのが“鍼灸”だ。美容やダイエットにも効果があると根強い人気がある。さらに最近話題なのが、パーキンソン病や乳がんなど、最先端の医学をもってしても治療が難しい疾病への対処だ。

「自然治癒力を効率よく、最大限に発揮させる場所が、いわゆるツボです。ツボは全身に約360あり、そのツボを活用して症状を改善していく治療が鍼灸なのです」

 東京有明医療大学教授の坂井友実さんがこう解説する。鍼灸は約3000年前に中国で発祥。日本には、およそ1500年前に伝わったといわれている。そんな中国3000年の歴史を誇る鍼治療の目的は、病気の予防や治療、健康の増進・維持、美容効果。投薬や注射ではなく、ツボに鍼を刺すだけでさまざまな奇跡を起こしてきた。

 その働きは科学的にも証明されている。

「ツボに鍼を刺すと、感覚神経に刺激が伝わり、脳や脊髄といった中枢神経を介して鎮痛効果を発揮したり、消化器や呼吸器などの内臓に好影響を及ぼします。また、筋肉まで鍼を刺すと血行を改善し、痛みの原因物質を洗い流すんです」(坂井さん・以下同)

 一口に鍼治療といってもさまざまな種類が存在する。

「鍼治療に使用される鍼は細いもので0.1mmからあり、最近はステンレス製の使い捨て鍼が主流ですが、金や銀でできた鍼もあります。また、パッチのような形状で2~3日つけたままの状態にしておくものや、皮膚への刺激を目的とする“刺さない”鍼も存在します。

 さらに鍼に通電をする方法もあり、患者さんの体格、体調、不調の原因などを見極めて、どのツボにどのぐらいの深さまで打つのか、刺激をする場所や刺激の強弱、種類、鍼の本数などを考えて鍼灸師が治療法を組み立てる。つまり、同じ肩こりでも画一的な治療は行わない。

 現代医学は“この症状には、こういう薬を”といった型通りの方法をとりますが、東洋医学は個人に応じたオーダーメード。人にやさしい医療なのです」

 具体的には緊張の緩和、生体の防御、リラックス、自律神経の機能調整、循環の改善、鎮痛効果などがある。さらに鍼は病気の治療や予防にも力を発揮するという。

「特に内臓の機能が低下していたり、高まりすぎている症状に鍼は効きやすいですね。例えば、検査をしても異常はないけれど、胃腸の調子が悪い、食欲がないというときは鍼がおすすめです」

 また、がんや難病の症状を緩和するというデータもある。

「鍼を用いることで心身がリラックスでき、患者さんのQOL(生活の質)が高まるという面での有用性です。鍼ががん細胞をやっつけるという意味ではなく、がんに付随する症状を緩和したり、薬の副作用を和らげるといった効果です」

 欧米では鍼灸の臨床研究が進んでおり、アメリカでは、がんの痛みを和らげるなどQOLを改善する緩和医療のひとつとして鍼灸が組み込まれている。

「ここ10年20年で欧米のほうが鍼灸に対しての研究が進んでいて、医療現場に積極的に取り入れられています。また、欧米や中国、韓国では医療制度の中に鍼灸が入っていますが、日本はまだまだ途中段階。将来的に日本の病院にも鍼灸師が常駐するようになれば、と願っています」

※女性セブン2013年7月11日号

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン