ライフ

福井晴敏氏がM資金描く新作はカネ本来の意味考える壮大な話

【著者に訊け】福井晴敏氏/『人類資金』/講談社文庫/1巻263円、2巻525円

「次回は“M資金”の話で一緒に映画をつくろう」

 2005年夏、映画『亡国のイージス』でタッグを組んだ作家・福井晴敏氏(44)と阪本順治監督(54)の約束から、全ては始まった。

「監督は昔、ちょうど本書で描いた金融ブローカーの溜まり場みたいな喫茶店で、怪しい連中がM資金云々とよからぬ相談をする現場に出くわしたらしいんですね。そもそもM資金に関してはその存在自体、伝説の域を出ず、表面化する時も大抵詐欺がらみ。世代によっては徳川埋蔵金にも似た響きがあるんでしょう。

 でも今はM資金という言葉はほとんど忘れ去られている。これをどう現代に通用する話にするか、考えあぐねる間にリーマンショックがあり、さらに震災もあった。そして結果的には詐欺師どころか、全人類の視座に立ってカネ本来の意味を考える、壮大な話に行き着きました」

 名づけて『人類資金』。10月の映画公開と前後して書き下ろし文庫全8巻が毎月刊行される大型連動企画のコンセプトは〈10兆円で世界のルールは変えられるか?〉。ルール──すなわち資本主義経済に革命を促すべく勝負を挑んだ、名もなき男たちの物語である。

 主人公はM資金を騙った詐欺集団のリーダー〈真舟雄一〉。映画では佐藤浩市氏演じる行き場のない男は、かつて上野の金融ブローカー〈津山〉に拾われ、稼業を仕込まれた。が、25年前、その親も同然の津山が事故死。死の直前、彼はこう言った。

〈悔しいじゃねぇか。顔もねぇ、正体もわからねぇモノが世界中を支配していて、おれたちの知らねぇところで世の中を動かしてる〉

〈いったいどこのどいつだ? こんな紙っ切れに価値があるって“ルール”を作って、おれたちを煙に巻いてる野郎は……〉

 時代が平成に移った1989年、津山はM資金の運営組織とされる〈“財団”〉こと日本国際文化振興会の初代理事長〈笹倉雅実〉の孫〈雅彦〉の口利きで大手家電へのM資金注入に関わり、そして殺された。雅彦は後に自殺。また1977年にはロッキード事件に絡む全日空架空融資事件で若手議員〈笹倉博司〉も不審死を遂げ、笹倉の次男と孫、津山までがM資金のために命を落としていた。

「M資金の原資は諸説ありますが、本書では終戦前後、旧日本軍の隠し資産を日米が共同で運用してきた形を取った。そんな資金があるとしたら、今は投機マネーに形を変えているだろうと。

 もとは国富目的で使われてきたカネが、実体経済そっちのけに膨張するマネー経済の投資ファンドになっちゃってる。時代の趨勢ですが、M資金にはそれとは別に隠された本来の目的があった。M資金を管理する笹倉一族は、その葛藤を抱えて戦後を生きてきた『華麗なる一族』です。彼らの歴史を縦糸に、M資金を盗み出すサスペンスを横糸に本書は展開していきます」

 そこではアベノミクスも既に終焉を迎え、震災復興や原発問題も何ら進捗しない中、今一度生きたカネとしてそれを使おうとするのが〈M〉という謎の人物だ。

「3巻以降の展開をあえてお話しすれば、真舟に財団から資金を盗み出すよう依頼したMは、それを元手に“ある計画”を実行に移す。つまりカネがカネを生み、資本の奴隷となった世界を救うために、ルール自体を変えようとするわけです。

 今の経済は椅子取りゲームでしょ。リーマンショックで音楽が止まった途端、何十億もの人が奈落に落ち、世界中の富を独占する1%の人間もまた常に不安の中にいる。結局誰も幸せにしないまま限界を迎えたルールからの解放を目指すとすれば、当然主語は日本人ではなく、人類になるんです」

(構成/橋本紀子)

※週刊ポスト2013年9月13日号

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン