ビジネス

サラリーマンから個人事業主まで すぐにわかる年金の仕組み

 公的年金は、「国民年金」「厚生年金」「共済年金」の3種類と、「厚生年金基金」などの各種基金で構成される。3種類の公的年金のどれに加入するかは職業で決まる。民間サラリーマンは、「第2号被保険者」と呼ばれ、いわゆる「1階部分」として国民年金、「2階部分」として厚生年金に加入。「3階部分」が厚生年金基金で、企業が個別に金融機関と契約し、社員の保険料の運用を外部委託する。

 厚生年金の保険料は給料から天引きされ、会社勤めの間は退職するまで加入が義務だ。

 受給額は1階部分と2階部分に対応し、2つの部分で構成される。1階に対応するのが「基礎年金部分」で、加入期間によって決まる。40年加入で満額の約80万円(年額)が受け取れる。

 2階に相当する「報酬比例部分」は、現役時代の報酬に比例して決まる。平均月給が35万円という平均的な人で、月額7万円余りになる。

 自営業者や医師、弁護士など個人事業主は「第1号被保険者」と呼ばれ、20歳から60歳まで国民年金に加入することが義務だ。現在の保険料は月々1万5040円。受給額は先に述べた厚生年金の基礎年金部分と同じで、40年間の加入で満額の年間約80万円が受け取れる。

 国民年金にも国民年金基金と呼ばれる「2・3階部分」がある。都道府県別や職業別に組織され、自由に加入口数や加入年数を選べる。

 厚生年金、国民年金、そして公務員向けの共済年金を、合算して最低25年加入していないと年金を1円ももらえない点には注意したい。なお、1994年と2000年の制度改正で、厚生年金の受給開始が60歳から65歳に段階的に引き上げられることになった。

※週刊ポスト2013年9月20・27日号

関連記事

トピックス

ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
(左から)豊昇龍、大の里、琴櫻(時事通信フォト)
綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト
セ・リーグを代表する主砲の明暗が分かれている(左、中央・時事通信フォト)
絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン