国内

北海道で密漁“黒いあまちゃん”「パクられたことないです」

 アワビ、ウニ、カニといった高級海産物の“密漁”が、暴力団の巨大シノギとなっている──。「食の合法性」を問題視してこなかったこの国の現実を、フリーライターの鈴木智彦氏が鋭く突きつける。

 * * *
 雨は昼過ぎに止んだ。風はない。凪だ。漁港の堤防から海をチェックしていたら、暴力団幹部から連絡が入った。

「海の濁りはちょっと残ってるけど、今日は仕事すると思うよ。出かけてみたらいい」

 ホテルに戻り、海沿いの釣具店で買っておいた竿とリールを車に積み、ガラガラの国道を走って函館を抜けた。待ち合わせ場所のパーキングには午後6時に着いた。一番奥に2台のハイエースとオデッセイ、eKワゴンが駐まっている。

「密漁団は一目で分かります。独特の匂いがするんです。具体的に口では説明しにくいけど、意識して見てたら素人でも分かる。あたりの様子をずっと気にしてますから」(海上保安庁関係者)

 密漁団に言わせれば、反対に「カップルを気取って内偵に来ても海保は一発で分かる」らしいが、確かにどうみても長距離ドライブの休憩とは空気が違う。総勢9人、男ばかりだ。それぞれの車の運転手は、厳つい暴力団風というより、爽やかなスポーツマンタイプだった。それでも独特の匂いは漂ってくる。

 このチームの取材にこだわったのには理由がある。彼らは唯一無二、全国でもおそらくたったひとつしかない密漁団なのだ。いや、正確にいえば密漁団とは違う。発電所の海には漁業権が設定されていないからだ。彼らは北海道にある火力発電所の近海を、密漁のナワバリとする、特殊な“黒いあまちゃん”なのだ。

 電力会社は発電所の建設と同時に、近隣の漁師に保証金を支払い、かわりに漁師は漁業権を放棄する。漁業権が宙に浮いた状態のため、発電所近くの海では、その他の漁業関連法案を厳守している限り、誰がなにを獲っても密漁にならない。

 後日、リーダーが電話取材に応じてくれた。

「もう何年もやってるけど、一度もパクられたことないですね。海保だろうと警察だろうと、通報がいっても法的根拠がないからね。逮捕できないんだよ。北電(北海道電力)からの通報もあるらしいが、深夜まで密漁の監視はしてないから漁はできる。

 発電所の排熱で海が温かいから、餌のプランクトンがたくさんいるんだろう。誰にも荒らされてないから、でかいのがごっちゃりいる。警備が厳しい原発の海なんて、ウニが重なり黒いカタマリになっている。

 それに本音を言えば、排水口を塞いでしまう海産物は発電所にとってきっと迷惑だもん。内心、無料で掃除をしてくれてありがたいと感謝してるかもしれねぇ」

 真偽不明の理屈には無茶があるが、法律の盲点を突いた手口……漁業関係者にとって、彼らの存在自体がタブーらしい。

「発電所の周辺海域で、魚や貝などを獲っている者はいる。しかし、漁業権が設定されている海域内で放流された魚や貝がそのエリアに泳いでいくこともある。漁業者としてとても腹立たしい限りです。

 しかし、このことで規制をかけてもらいたいと叫んでも、何とかなるものではないと思います。この問題……本当に悩ましい問題で、(密漁の)パトロールをするとか、啓蒙活動には地道に取り組んでるんですが、どう頑張っても取り締まれない。

 この問題が報道によって大きく取り上げられて表に出ると、行為を助長することに繋がりかねないので、心配しております。『獲っていいんだろ。違法じゃないんだろ』と主張され、発電所の海域にどんどん入って来られると……。心配しています」(北海道漁業協同組合連合会)

※週刊ポスト2013年10月4日号

関連記事

トピックス

沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン