国内

“婚活はタイムロス” コスパ最優先で男性の結婚願望増加中

 最近、10代、20代を中心に結婚したい男性が増えている。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、「1年以内に結婚したい」という25~29才の男性の割合は年々減少していたが、2010年に53.5%と初めて増加傾向に転じた。

 テレビや雑誌も「結婚したい男の増加」を取り上げ始めた。雑誌『an・an』は9月25日発売号で、「いま結婚したい男たちが増えています」と題し、「男性200人に聞く“結婚を決めた理由”」や「男が抱く理想の結婚像」など40ページ以上の大特集。

 人気バラエティー番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)も9月26日の3時間スペシャルで「結婚したくてタマらない芸人」を放送した。独身芸人たちが、「朝、お玉をマイク代わりにした嫁に卵焼きと目玉焼きどちらがいいか聞いてほしい」など、思い思いの理想?の結婚トークを繰り広げた。

 結婚といえば、かつては“女性のほうが積極的にしたいもの”と思われてきた。2008年に登場した「婚活」という言葉はその後すっかり定着し、今は街コンと呼ばれる自治体主催の合コンも盛んに行われている。

 ではなぜ、若い男性の結婚願望が強まっているのだろうか。マーケティングライターで結婚事情に詳しい牛窪恵さんは、10代後半から20代半ばを“さとり世代”と呼んでいる。

「彼らの最優先事項はコストパフォーマンス(コスパ)なんです。生まれた時から不景気だから、世の中に幻想を持たず、上昇志向があまりない。要領はいいけれど、余計なことはしません。仕事でもプライベートでも、まずコスパを考えて行動します」

 アラフォー女性の結婚や恋愛を描いた人気漫画『姉の結婚』(『月刊フラワーズ』〈小学館〉)の作者・西炯子(にし・けいこ)さんは、そうした世代だからこそ若い男性の結婚願望が強まっていると分析する。

「きっと、婚活をタイムロスと思っているのではないでしょうか。人生において“婚活する時間は無駄”だから、気心の知れた女性がいればとりあえず結婚をする。離婚も昔と比べれば珍しくありません。“この人と一生涯をともに過ごす”とまで深く考えているわけでなく、“賃貸物件”のような感覚なのでは。『とりあえず8万円1LDKの物件を借りて、もっといい物件が来たらそのときに考えよう』というような」

 タイムロスしたくないからか、交際期間も短い。日本ジュエリー協会などでつくる『「いい夫婦の日」をすすめる会』のアンケート調査によれば、交際1年未満で結婚したカップルは解答者の約4割にものぼる。

※女性セブン2013年10月17日号

関連記事

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン