中国や韓国が「国際社会からの孤立を免れない」という常套句で日本を批難するようになって久しいが、世界を見渡すと、日本を尊敬し、感謝の念を抱いてくれる国は多い。
たとえば、アジアの東端にある日本と西端に位置するトルコとの絆は深い。その歴史は古く、1890年のエルトゥールル号遭難事件に遡る。この年、親善訪問として、トルコから総勢650人の使節団が軍艦エルトゥールル号に乗って来日した。しかし、その帰路、エルトゥールル号が台風によって和歌山県沖で沈没。地元の漁村の人たちが命懸けで救助活動にあたり、乗員69人を救出、温かく看護してトルコに帰国させた。
この出来事にトルコの人たちは大変感謝し、以来、「日本はすばらしい国」という認識が根付いている。国際問題アナリストで国際政治学者の藤井厳喜氏がこう指摘する。
「その返礼というか、1985年のイラン・イラク戦争の時には、イランから出られなくなった日本人救出のために、トルコが飛行機を出してくれました。非常に危険な状態のなかで、当時のオザル首相が“借りを返したい”と日本人の救出に力を貸してくれたんです」
当時は自衛隊機を海外に派遣することができなかった。トルコのおかげで、200人以上の在留邦人は、無事にイランを脱出できたのだが、それほどまでにトルコは日本への恩義を忘れずにいてくれたのだ。
※週刊ポスト2013年10月25日号