ライフ

寿命より10年短い健康寿命 寝たきり防止の栄養対策を指南

小松菜とバナナのスムージー

 日本の70代の運動能力が、調査を開始してから過去最高を記録したと文部科学省が「2012年度体力・運動能力調査」の結果を発表して話題になっている。逆に30代と40代の体力は下り坂で、30年後に彼らが70代になったとき、今の70代ほど長い健康寿命(寝たきりにならず自立して生活できる期間)は保てないおそれがある。

 体力調査の結果の通り元気な老人が多く平均寿命が女性で86歳、男性で79歳と世界有数の長寿国・日本だが、健康寿命は現在でも男性で9.22歳、女性では12.77歳も寿命より短い(平成22年厚生労働省調べ)。体力が落ちている今の30代、40代が高齢者になったとき、この差はもっと広がってゆくかもしれない。この現状に、東京大学医学部客員研究員の山田恵子さんは警鐘を鳴らす。

「要介護認定を受ける人の5人に1人は、骨や関節などの“運動器”の障害が理由となっています。骨や関節、体を動かすための運動器の障害によって介護が必要になったり、寝たきりになる状態を、ロコモティブシンドローム、略して“ロコモ”といいます。2007年に、日本整形外科学会が、日本の未来を憂慮して提唱しました。ロコモ対策は、症状が出る前の40代から始めたいもの。具体的には、運動とバランスのよい食事を心掛けることです」

 ロコモの3大原因と呼ばれる病気には、骨粗鬆症、変形性膝関節症、脊柱管狭窄症があるが、この中で骨粗鬆症は、栄養の摂り方によって予防ができるという。

「ロコモ予防のために摂り入れたい栄養素としては、たんぱく質、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKなどが挙げられます。いずれも骨づくりに必要な栄養素です」と話すのは、女子栄養大学教授の上西一弘さん。

「たんぱく質やカルシウムは、牛乳・乳製品、魚類、納豆などの大豆製品、緑黄色野菜などに豊富に含まれています。特に牛乳は、カルシウムの吸収率が良いのが特徴。私たちの研究では、牛乳のカルシウムの吸収率は約40%、小魚で33%、野菜は19%でした。ですから、1日に牛乳200ml、ヨーグルト約200g、スライスチーズ1枚を摂取するのが、ロコモ対策には理想的です。

 また、牛乳のたんぱく質の中から発見された『MBP(ミルク・ベーシック・プロテイン)』もおすすめです。これは、骨を壊す働きを抑えて、骨をつくる働きを促進させる注目の成分。MBPも牛乳に含まれているので、まずは、牛乳を意識して飲むように心がけるとよいでしょう」

 最後に、骨や筋肉の維持に必要な牛乳たっぷり“ロコモ”対策レシピを2つ紹介しよう。

■ミルクきな粉もち(2人分)
(1)鍋に牛乳200ml、片栗粉大さじ3、砂糖大さじ1.5を入れてよく混ぜ、中火にかける。かき混ぜながら煮る。
(2)煮立ったら弱火にし、かき混ぜながらとろみがつくまで煮る。
(3)水でぬらしたパットに移して冷ましたら、一口大に取り分けて皿に盛り、きな粉大さじ4と黒蜜大さじ2をかける。
【栄養ポイント】牛乳ときな粉は相性バッチリ! 一緒に食べると、骨づくりに必要なカルシウムとマグネシウム、ミネラルがバランスよく摂れる。

■小松菜とバナナのスムージー
(1)バナナ1本(約150g)は1cmの厚さに切り、ラップに包んで冷凍しておく。
(2)小松菜2株(約80g)は1cm幅に切る。
(3)1を冷凍庫から出して2~3分おき、飾り用に4切れ残して、残りを小松菜、レモン汁大さじ1、はちみつ大さじ2、牛乳150mlとともにミキサーにかける。
(4)グラスに注ぎ、バナナとあればミントの葉少々を飾る。
【栄養ポイント】牛乳×小松菜×バナナは、骨を丈夫にするカルシウム、ビタミンK、マグネシウムが一度に摂れる理想的な組み合わせ。毎日コツコツ続けて。

関連キーワード

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン