芸能

フィフィ「言いたいこと言って許されるデヴィ夫人枠入りたい」

 歯に衣着せぬツイートで話題の“ファラオの申し子”フィフィが、著書『おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ』(祥伝社/1470円)を出版した。

 このなかでフィフィは、日本の抱える課題──原発、生活保護、愛国心、メディア、性の乱れから、なぜ日中韓に歴史認識のズレが生じているのか、外国人を甘やかす日本のシステム、在日外国人問題など、タブー視されてきた諸問題に真正面から向き合う。

<私はあえて問いたいのです。「親日」って何ですか>
<このままアジアが分裂し、成長が抑えられ続けている状況は、アメリカの狙い通りなのです>
<日本国民はおかしいと思っていてもどうせ黙っているのですから、政府は自分たちに有利な制度を設ける>

 フィフィの関心は、国家、政治、愛国心、原発、少子化…。ひたすら正論を求め、議論せよとあおる。

「情報を鵜呑みにせず、取捨選択する。いくら正義感から出た言葉でも、感情の赴くまま一企業や一個人を批判するだけに終われば名誉棄損にもなりかねません。私がメディアで発言する時に心がけているのは、問題提起のみにすること。そして言葉遣い。汚い言葉は自分の品も下げてしまいますから」(フィフィ、以下「」内同)

 もともとは、母国エジプトの文化や料理の紹介、日常生活を綴る“当たり障りのない”ブログだった。しかし、エジプトでの革命について発言せずにはいられず、それを機にブログのテイストは一変。“おかしいと思うことはおかしいと発信すべき”という思いで書き込む。

「現代の日本と革命前のエジプトは似ています。言いたいことも言えない社会という意味で。私は在日外国人ということで発言を許されている部分があると思うんです。でも、所詮外国人ですから。よく日本人に“これからも頑張って発言してください”と言われるんですが、複雑です。自分たちの問題だと認識できてないなあって」

 時にはネット上でしつこく非難されることもあるというが、愛情の裏返しとスルーする。ネット社会ではタフに生きる彼女、リアルな人づきあいでも自分を通す。

「自分はこういう人だって早い時期に見せちゃうことですよ。ママ友でも、PTAの仕事はするけど、その後のお茶会まではつきあっていられないとはっきり意思表示するとか。そうすれば無理に無用な会に誘われなくなりますよ」

 ママ友やご近所づきあいなど、学校の中や地域内でうまくやらないといけないわけじゃない。

「ちょっと遠くに住んでいたって幼馴染みに子供がいればママ友になるし、ネットでできた友人だっていいと思う。そこにあるコミュニティーに参加しないといけないと思いこんだり、私は孤立してると思う必要はないんです」

 論客として注目を集める彼女の目標を聞いた。

「私なんてまだまだですよ。早く、言いたいこと言っても許される、デヴィ夫人枠に入りたいですね」

 豪快にガハハと笑った。

※女性セブン2013年11月14日号

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン