1988年から1992年に社会人になった世代、俗にいう「バブル入社」世代は約850万人いる。ドラマ『半沢直樹』では八面六臂の活躍をしたが、現実のバブル入社組の多くは悲哀を味わっている。
現在44~48歳となった男性の平均月収は、今年8月で約38万円(総務省「家計調査」より推計)、年収は男性の平均で約570万円だ(国税庁「民間給与実態統計調査」2011年分より)。
実はバブル組は他の世代と比べても給料が期待通り伸びていない。
5年ごとに行なわれる総務省「全国消費実態調査」によると、彼らが30代前半だった1999年の平均月収は約34万円。10歳上の世代は約42万円だった。つまり、先輩たちを見て「10年後には8万円くらいはアップするだろう」と期待していたはずだ。
ところがその10年後の2009年、バブル組が40代前半になった時の月給は約38万円。子供がいる家庭では教育に一番お金がかかる世代になったのに、期待より4万円も少ないのである。もちろん、長引く不況ですべての世代が減っているが、第一生命経済研究所の試算によると、バブル組は期待したほど上がらない度合いが特に大きかったという。
そんなバブル組へのアンケートは興味深い(トレンド総研調査=2012年)。「新入社員当時にどれくらいの年収を稼ぎたいと思っていたか」という質問に対する答えの1位は「1000万円以上」(41%)。2位は「1500万円」と「800万円」が同率で8%だ。バブル組は新入社員時代に期待していた6割弱しかもらえていない。ちなみに去年入社した世代は「~400万円」と答えた割合が46%で最多、2位が「500万円」(12%)となっている。
※SAPIO2013年12月号