スポーツ

草野仁「SNSより顔あわせたほうが絶対に多く情報得られる」

 穏やかな語り口とほほえみで知られるキャスター、司会者の草野仁氏は、NHK時代はスポーツ実況アナとしても活躍していた。オリンピックをはじめ様々な大会で多くの実況をした草野氏自身も子どものころから運動が得意で、いまもウエイトトレーニングを欠かさないという。みずから体を動かすことをいとわない草野氏に、メールやSNSなどネット情報に偏りがちな現代のコミュニケーションについての意見を聞いた。

──現在のネット社会では「情報」は大量に入手できる。メールやSNSなど、コミュニケーションのチャンネルも多様化している。

草野:ウィキペディアなど、ネットからは簡単に情報を入手できます。しかし、それは皆が同じように入手できますので、他と差別化できません。情報の表面をなぞって終わりということにもなりかねません。

 NHKに勤めていた1971年、福岡国際マラソンの中継の準備のために、フランク・ショーターというアメリカの選手に話を聞きにいったことがあります。もちろん、彼の話を聞かなくても中継はできる。しかも当時、ショーターは無名でした。しかし聞かなければ「情報」は得られない。

 ショーターの話は衝撃的でした。1970年代のマラソンは現在のようなスピードレースと違い、まだスタミナを競うレースでした。ところがショーターは、どのくらいのペースでいったら最後までスピードを落とさずに走りきれるかという実験を繰り返し、トップスピードの10%ダウンという結論に行き着いた。それが5km=15分25秒前後のペースだというのです。話を聞いた瞬間に、「これはマラソンの革命だ」と思いました。

 実際、レースでもその通りのことをやってみせ、その年から福岡国際を4連覇し、ミュンヘン五輪でも金メダルを獲得しました。私はショーターに事前に取材していたお陰で、どんな練習をどんな意図で積んできたのか、テレビ中継の中で正確に、深く伝えることができました。

 メールやSNSを使ったコミュニケーションは確かに便利ですが、文字数が限られていたり、相手の間や表情といった情報もなかったりします。表面的なコミュニケーションに終わってしまう危険をはらんでいると思います。多少面倒で時間がかかったとしても、フェイス・トゥ・フェイスで相手とコミュニケーションをとったほうが絶対にたくさんの情報が得られるはずです。  

※SAPIO2013年12月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

田村瑠奈被告(中央)
「赤い状態でした…こちらを向いて…」田村瑠奈被告の母が目撃した浴室の被害者、証言で明かされた“戦慄の時間”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
都民に愛されるサンシャイン水族館の館長らが”希少カメ”をめぐり逮捕された(時事通信フォトより)
サンシャイン水族館の「ビルマホシガメ」を沖縄離島で違法繁殖した“生き物大好き夫婦”の素顔「アヒルやインコも」
NEWSポストセブン
鶴瓶が語った中居氏の騒動
《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、“X子さん同席BBQ”当日のこと
NEWSポストセブン
硫黄島に足を運ばれることになった雅子さま(2025年1月、東京・台東区。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下、4月に硫黄島へ 悲劇が歴史の影に隠れることを憂い訪問を希望、雅子さまの体調不安もあるなか“日帰り”の強行スケジュールに
女性セブン
エズラ・ヴァンダン(23)はトルコのインフルエンサー(本人インスタグラムより)
「24時間で100人の男性と関係を持つ!」トルコの黒髪美女インフルエンサー(23)が“道徳観念を傷つける動画プラン”で逮捕も「私はイタズラを続けます」
NEWSポストセブン
日曜劇場『御上先生』で主演を務める松坂桃李
日曜劇場『御上先生』モデルとなった教師は“金八先生の弊害”を指摘する改革者 主演・松坂桃李も授業を体験し、口調やしぐさを参考
女性セブン
窃盗の疑いで逮捕された澤藤翔容疑者(28)ら4名は”トクリュウ”とみられている
《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン
町中華番組が人気の玉袋筋太郎
「町中華」人気の玉袋筋太郎、大事にするのは“打算のない生き方” 50代になり「持ち味が活かせる場所が増えてきた」
NEWSポストセブン
穴に落ちたドライバーの救出活動が続いている(右は下水の放水、時事通信)
【埼玉・八潮の道路陥没事故】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか
NEWSポストセブン
ヴィトンコーデで帰国したNumber_iの平野紫耀(2025年1月)
平野紫耀、パリで行われたルイ・ヴィトンのコレクションから帰国 空港では集まったファンが“大名行列” パニック寸前の中、にこやかに手を振るファンサービス
女性セブン
精神科医として白衣を着る(田村容疑者のSNSより)
《法廷で母が涙した理由》両親はなぜ田村瑠奈被告を病院に連れて行かなかったのか…弁護側が直球質問「将来、親のほうが先に死んでしまうが?」
NEWSポストセブン
中居正広(2017年3月)
【スクープ撮】中居正広、恋人と親族が「24時間監視」の引きこもり生活 かつて交際報じられた美人ダンサーが“同棲状態”で支えていた
女性セブン