芸能

視聴率一桁でも「上質なサスペンス・ドラマ」女性作家が推薦

 視聴率がドラマの出来をはかる大きな物差しであることは間違いないが、さほど数字が出ていなくても「上質」なドラマはある。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏がガイドする。

 * * *
 10月期のドラマも中盤にさしかかり、「自分にとって魅力的なドラマとは何なのか」をふと考えてみたくなる時期。視聴率の上位を眺めれば、「リーガルハイ」「相棒」「ドクターX」。ドラマが人気を集めるためには個性派なキャラが必要、そう言わんばかりの結果です。

 でも、際立ち個性派キャラの主人公と、今ひとつ相性があわない、そんな視聴者はどうすればいいのか。

 私にとって毎週見たくなるドラマは、また別のところにあります。AKIRA主役『ハニー・トラップ』(フジテレビ系 土曜日午後11時)。視聴率は一桁台。でも、かまわない。このドラマ、自分にとっての「上質のサスペンス」だから。

 何が際立つかといえば……まずスピード感。次々に場面が切り替わっていく。転がるようなスリル。ヒリヒリするような緊縛感に満ちている。

 物語の主人公は、先端素材の極秘情報を何者かに盗まれてしまった商社マン・美山悠一(AKIRA)。美山は必死に情報を取り戻そうとするが、次々に現れる罠。情報漏えい問題にメスを入れた、社会派アクションサスペンスです。

 産業スパイの駆け引き、仕掛けられたトラップ。複雑にからまった人間関係のむこうに、意外なドンデン返し。スピード感のある画面をつなぎあわせていくのは、躍動する肉体。AKIRAは走る。本気で走る。飛び越える。すり抜ける。すばやく隠れる。

 役者の見せ所は、セリフや表情だけではありません。鍛え抜いた肉体がいきいきと画面の中を横切ると、視聴者の目は惹きつけられる。

 古いビル、都会の交差点、大学のキャンパス、オフィス街……。ロケが多いことも、このドラマの特徴。実在の空間が産業スパイを扱うドラマのリアリティと緊張感を、ぐんと高める手助けになっている。

 そして、もう一つ「心憎い仕掛け」が。

 最初から、ドラマのある「到達点」のシーンを映し出す仕掛けが、効いています。AKIRAが裸で拷問されているシーン。それが冒頭に、毎回出てくる。たとえ主人公が一つの難局をうまく切り抜けたとしても、結局、最後にこのシーンが待っている。そう念を押すための仕掛け。

 だから、ピリピリとした緊張感が持続するのです。最後の一点に向かって、ドラマも視聴者もひた走っていく。筋だてが少々複雑で混乱したって大丈夫。着地点が見えているから、一緒に走っていける。上手な倒置法です。

 そもそも「サスペンス」とは何か。

 サスペンダーと言えば、ズボン吊りのこと。英語のsuspendedは「宙づり状態」の意味。犯人は誰か、動機は何か、意図は何か……明確なことはわからない。先の見えない“不安定”な状態に宙づりされるひととき。

 緊迫した娯楽性を視聴者に与えてくれる『ハニー・トラップ』は、その意味で、私にとっての「上質なサスペンス・ドラマ」なのです。

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン