狼狽する息子の隣で囁く母の声は、高性能のマイクが一言漏らさず拾っていた。音量としては「最も小さな失言」だが、謝罪会見史に最大のインパクトを残した。「頭が真っ白になったと言え」「何も知らんと言え」──。
吉兆グループのひとつ『船場吉兆』の“ささやき女将”こと湯木佐知子氏。2007年、食材の産地偽装や食べ残しの使い回しが発覚すると、長男で専務の喜久郎氏と釈明会見に臨んだが、厳しい質問に喜久郎氏は言葉に詰まってしまう。
すると佐知子氏は長男に冒頭の言葉を耳打ち。“腹話術”はマイクを通して全国ニュースで流れてしまった。事件の翌年に同店は廃業し、佐知子氏は自己破産した。だが、当時、同店の取締役だった次男の尚治氏が、2011年に大阪・北新地で料亭を出店した。
どん底からの復活は尚治氏の腕の確かさを示す何よりの証拠だが、「吉兆ブランドを守る」という使命感も再起の後押しになったのだろう。とすると、女将も息子の吉兆再興を隣で“サポート”しているのか?
客として「あの女将さんも出てるの?」と尋ねると、「ええと、たまに……」と、要領を得ない返答。そこで、尚治氏に訊いた。
──お母様は元気ですか?
「はい、元気ですよ。でも、母は一切答えないようにしているんです。もう商売もしておりませんから」
──佐知子さんもお店のアドバイスをしていると聞きますが?
「今はそういうことはしておりませんので。他の人を取り上げられたほうがいいと思いますよ……」
終始丁寧な口調ながら、母の関与を頑なに否定する尚治氏だが、「船場吉兆時代のお客さんが戻ってきているのは、先代女将の口添えもあると思う」(大阪の飲食店関係者)との声も。そんな“ささやき”なら、誰も目くじらを立てないと思いますが。
※週刊ポスト2014年1月17日号