ライフ

自宅で末期がんの母看取った小池百合子議員 介護生活を回想

 住み慣れた自宅で、愛する家族に看取られて逝きたい…。そう願う人は多いが、現実は80%が病院で死亡し、自宅で亡くなる人は12%にすぎない。在宅介護の家族への負担はあまりに大きく、多くの者が躊躇してしまうのも無理はない。そんななか、覚悟を決めて末期がんの母を自宅に連れ帰ったのがの小池百合子議員(61才)だ。現役国会議員という激務にもかかわらず、彼女がそんな決断を下した理由とは。介護、看取りの一部始終とともに、初めて明かした。

「昨年5月に父が90才で亡くなりました。晩年、父は特別養護施設でお世話になり、最期は病院で息を引き取りました。その日の午後、母と一緒に父を見舞いまして、母と自宅に戻ったのですが、深夜3時に容体が急変して、そのまま…。父の死に目に会えませんでした。だからせめて、母だけは最期まで私が看たいと思って…」――小池さんは涙を浮かべながら、そう話した。

 2003年の小泉内閣時代は環境大臣に任命され、その後、女性初の防衛大臣も務めた彼女は、“強い女”のイメージが定着している。

 しかし、本誌のインタビューで彼女が見せたのは、何よりも最愛の母との時間を大切にしたひとりの娘としての素顔だった。

 父・勇二郎さんの死からわずか4か月後の2013年9月16日、母・恵美子さん(享年88)も後を追うようにこの世を去った。小池さんにとって、恵美子さんは常に自分の最大の理解者だった。

 学生時代、小池さんが日本人としては珍しく、エジプトのカイロ大学に留学を決意すると、反対されるという予想を裏切り、「良いチョイスだね」と母は大賛成してくれたという。

 そして彼女が留学から日本に戻ると、今度は恵美子さんが、「カイロで本格的な日本料理店を開く」と言い出した。その理由は、娘を訪ねてカイロに行った時、日本料理店で食べたすき焼きの味に不満を覚え、「自分が本当の日本食を現地で提供したい」と考えたからだった。

 専業主婦で、経営の素人だった恵美子さんは、当然ながら家族の猛反対を受けるが、それを押し切って開店。最終的には勇二郎さんの支援も得て、20年間、カイロで店を切り盛りしたという豪傑女史だった。

「15年ほど前に帰国した後は一緒に暮らしました。ああいう母ですから、よく政治や政策をめぐって議論しましたね…」(小池さん、以下「」内同)

 そんな恵美子さんが病に倒れたのは、2012年秋のことだった。検査で初期の肺がんが見つかったのだ。しかし、彼女は入院ではなく、自宅療養の道を選んだ。

「手術、抗がん剤、放射線などいろいろな選択肢がありましたが、母はすでに87才。残り少ない人生、がんと共生し、余生を楽しく過ごすことに決めたんです」

 高齢のため、がんの進行も遅いだろうという判断だった。ところが…。

「昨夏の酷暑で、母は食が細ってしまい、病院に入院してもらいました。そこで再び検査してみると、肺がんはもう末期の状態にまで進行していて…。医師から“余命1か月”と宣告されたんです。

 かねてから母は、“延命治療は一切いらない。絡まるほどの管につながれたスパゲティ状態にしないでほしい”と懇願していました。前から“尊厳死協会に入りたい”と言っていたくらいで、自らの終末については明確な指針を持っていました」

 恵美子さん自身の強い意思に加え、冒頭で述べたように、小池さんには父の最期に立ち会えなかったことへの後悔の念もあった。小池さんが母を自宅に連れ帰ったのは、昨年の9月5日のことだった。

「先生には“家に戻って最初の3日間はかえって体調はよくなります。家にいるとそれだけで嬉しい。日常生活の音がするし、犬もいる。ただ、その状態がずっと続くわけではありません。ある時から急激に体力を失う時がきます。そのことをよく理解しておいてください”と言われました」

 ケアマネジャーと相談のうえ、すぐに自宅のベッドを介護用のものに入れ替え、ポータブルトイレや酸素吸入の器具などを用意。毎日、往診してくれる医師も決めた。小池さんの自宅は一戸建てで、小池さんは2階、恵美子さんは1階で生活していた。そのため、1階の母のベッドの足元には、踏むとチャイムが鳴るクッションを敷きつめた。

「介護施設などで使われているものですが、本人が動いてそれを踏むと、チャイムが鳴って知らせてくれるんです」

 母は自分で歩ける状態だったので、立ってトイレに行こうとするのだが、転んだりすると取り返しのつかないことにもなりかねない。そのための対応だった。小池さんはチャイムが鳴ると急いで階段を駆け下りた。

「常に気が張っていましたね。チャイムが鳴ったら、部屋からダダーッと転げ落ちんばかりに1階に下りて、母のところに駆けつけるのです」

 小池さんの頭を悩ませたのは、恵美子さんのトイレの問題だった。点滴をしているため、その分、排尿も多い。

「母は夜中も自分でトイレに行こうとします。その度にチャイムが鳴るわけで、最初の頃は一睡もできませんでした。“これでは私がもたない”と事務所スタッフやヘルパーさんたちと相談して、夜中の世話は担当制にしました。これを私ひとりでずっとやっていたら、体力的にも精神的にも潰れていたと思います。スタッフの協力はありがたかった」

 当時、小池さんがつけていた介護日誌には<朝3時30分にチャイム。同40分に寝返り…>と、昼夜なく恵美子さんの世話に追われる過酷な状況がこと細かく綴られていた。

※女性セブン2014年1月23日号

関連記事

トピックス

紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
大村崑氏
九州場所を連日観戦の93歳・大村崑さん「溜席のSNS注目度」「女性客の多さ」に驚きを告白 盛り上がる館内の“若貴ブーム”の頃との違いを分析
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
佐々木朗希のメジャー挑戦を球界OBはどう見るか(時事通信フォト)
《これでいいのか?》佐々木朗希のメジャー挑戦「モヤモヤが残る」「いないほうがチームにプラス」「腰掛けの見本」…球界OBたちの手厳しい本音
週刊ポスト
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン