『週刊文春』(1月16日号)の記事「誰が読むの? 『現代』『ポスト』の老人セックス特集」で、本誌を批判した気鋭の思想家、仲正昌樹・金沢大学法学類教授。
本誌は読者である多くの中高年男性たちに、「もっと自らの欲求に正直でいい」と知らせるという確固たる目的意識をもって取り組んでいる。そこで、仲正教授へ断固として反論させていただきたい。反論の骨子は、以下の3点である。
【1】それでも世間の多くの高齢男性たちは「老いらくの恋は恥ずかしい」という固定観念に囚われ、損をしている、ということ。
【2】高齢者のセックスは一部の恵まれた人々だけに開かれたものではない、ということ。
【3】セックスのない老後より、ある老後のほうが素晴らしい、ということ。
そもそも世の男性たちは、「世間からの同調圧力」として仕方なくセックスにこだわっているのだろうか。それは違うと断言する。多くの中高年男性たちはまだ精神的にも肉体的にもセックスを望んでいるのだ。
東京・神保町のアダルトビデオショップを観察していれば、それはよくわかる。ある大型店舗の従業員によれば「DVDを購入する客の5割近くが60歳前後か、それ以上の高齢者」と証言する。
若者たちはアダルトコンテンツをネット上で入手する傾向が多いとはいえ、これは驚異的な数字である。
約7000人を対象とした性生活調査「ジェクス・ジャパン・セックス・サーベイ」によれば、60代男性の65.6%が、「1年以内に自慰行為をしている」とのデータもある。
昨年、「70代の体力が過去最高」「12年前より5歳若返る」という文科省の調査が発表された。ならば当然セックスの“定年”も延長されてしかるべきだ。
しかし不幸なことに、世の中高年の大多数はその機会に恵まれていない。自らの性欲をもてあまし、人知れず自慰行為で処理している。それが実態なのだ。
※週刊ポスト2014年1月31日号