ライフ

シルクのスカーフをたんすの肥やしにしないためのアイディア

 ファッションプロデューサーの植松晃士さんが、オバさんが美しく素敵に生きるための、オシャレのテクニックを教えてくれます。今回は、バブル期の定番アイテムだったシルクのスカーフの使い方です。

 * * *
 先日、とても素敵なマダムを見かけました。場所は、とあるカフェ。多分、待ち合わせだったのでしょう。ひとり、背筋を伸ばしてコーヒーをいただく佇まいも凜として美しかったのですが、私が注目したのは、そのかたが傍らに置いていたバッグ。トートタイプの広い開口部にさり気なくシルクのスカーフが添えられていました。

 トートバッグって、使い勝手はよいけれど、中身が全部見えてしまうでしょう。スカーフをふわっとかけておくのは、中身を隠すとても素敵なアイディアだと思います。

 思い起こせば、シルクのスカーフは、バブル時代のお土産の定番でした。ご自分のために、免税店であれこれ迷った経験がある人も多いのではないかしら。殿方からプレゼントされるスカーフの数を、女の勲章にしていた若い女性も大勢おりました。

 あの頃はスカーフ全盛期で誰もが三角に折って、背中に背負っていたものです。でも、あるときから流行が一段落してしまい、今はたんすの中にしまいっぱなし。

 それでも捨てられないわよねえ。当たり前よ。シルクスカーフは、ある意味、女である証ですもの。スカーフを捨てない心意気を私はむしろ素敵だと思います。お花とか鳥とかトンボとかセミの柄は今見ても美術品並みに美しいもの。

 だからこそ、トートバッグやカゴバッグのように、開口部が広いタイプのバッグに添えて、中身を隠すというアイディアは、とてもいいと思うのです。

 ほら、今って洋服にプリントを多用しない時代でしょ。センスに“?”マークがつくかたは特に、不用意にプリントものに手を出すと下品になったり、老けてしまう危険性を秘めています。

 でも、無地の服ならなおのこと、バッグにさり気なく柄もののスカーフをあしらうだけで、ぐっと華やかさが演出できます。

 たった一枚でまるで『マイ・フェア・レディ』のイライザのような華やかさと可憐さが手に入るんですよ。つまりお手本はオードリー・ヘプバーンさんか、大地真央さんね。ま~どんなマドンナ? スカーフひとつで瞬時におモテファッションに変身。

 そして、何より素敵なのは、ファッションの観点からだけでなく、実用的にも優れているということ。布で何かを包むのは日本ならではの細やかな心配りで、誇りにしたい習慣だと思います。バッグの中の、こまごまとした中身を隠す慎ましさが、日本人らしくて素晴らしい。

 と、この話を知人にしたら、そのかたはカゴバッグの中身を全部スカーフで風呂敷風に包んで使っていたんですって。これも素敵!

 でもね、シルクは繊細な素材だから、わずか1か月くらいで擦り切れてしまったそうです。だから、上からそっと包み隠す、くらいがいいかもしれません。

 シルクのスカーフを、たんすの肥やしにしておくくらいなら、ぜひ、このアイディアを活用してみてはいかが? 若かりし日々の思い出の品も、浮かばれますよ。

 春なら花柄、夏ならエスニックプリントと、季節感を表現するのにも最適です。しかも新しいものを買わずにオシャレに装えます。ぜひ、お試しあれ。オバさん、万歳!

※女性セブン2014年3月20日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン