年度変わりといえば人や制度などが変わる季節だが、事情はテレビ番組も同じ。30年以上続いた長寿番組『笑っていいとも!』(フジテレビ)が3月末で終了したことは、当たり前のように番組を見て育った世代にとって大きな衝撃だった。だが子どもたちにとっては、1月からアニメ放送が始まった『妖怪ウォッチ』(テレビ東京系)の放送枠が4月から移動したことが大事件となっている。それというのも、金曜日夕方に見逃せない番組がいくつも並ぶことになったからだ。
この番組改編の影響で、小学生の子どもが二人いる主婦の牧子さんはテレビ視聴のルールをどうするか悩んでいる。
「子どもたちがテレビを見る時間は1日に1時間と決めてきました。でも、いま一番夢中になっている『妖怪ウォッチ』が金曜日の18時半からになると子どもが見たいアニメが19時に『ドラえもん』、19時半から『クレヨンしんちゃん』(テレビ朝日系)と3つ続いて合わせると1時間半になっちゃう。ひとつは録画をしてあとで見ることにしようかとも思ったのですが、最近はデータ放送で放送中でなければダウンロードできないサービスとかやっているんですよね。
ウチはウチだから、と言い続けても子どもが妖怪に夢中すぎて限界になりそう。金曜だけ特別ルールにしようかと旦那さんに相談しています」
金曜日の子ども向け番組といえば、30年以上前から『ドラえもん』が放送中だ。ニュース番組の都合で数分移動したことはあったが、親子2代にわたり19時台に放送される『ドラえもん』を見る習慣がついている家庭も少なくないだろう。そして2004年秋からは『クレヨンしんちゃん』が次番組になり、19時台は子どもがテレビの前から動きづらい時間となった。
テレビ局は違うが、まるでそこへつなぐかのように人気急上昇中の『妖怪ウォッチ』が移動してきた。勢いのあるうちに、テレビの前で待機する子どもたちの視聴習慣に入りこもうという公算が見え隠れする。
アニメの視聴率は長く放送して視聴習慣がついている『サザエさん』(フジテレビ系)や『名探偵コナン』(日本テレビ系)、『ワンピース』(フジテレビ系)や『ポケットモンスター』(テレビ東京系)がいつも上位を占めているが、放送からわずか3か月の『妖怪ウォッチ』はそこへ割って入りTOP5に名を連ねることもあるほど勢いがあるからだ。
好調なのは視聴率だけではない。今年になって発売された関連グッズはいずれも入手困難で、「DX妖怪ウォッチ」や「妖怪大辞典」といった人気商品はネットオークションで倍以上の金額がつけられている。商品供給が間に合わずわずか2日の営業で一時閉店していた「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン 東京駅一番街店」は、完全予約・時間入替制で4月14日からようやく再開するとアナウンスされた。