ビジネス

高須院長、学生時代ゴーストライター経験 対価として秘技習得

ゴーストライター経験を告白した高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が、様々な出来事に自由な意見をぶつけるシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、ゴーストライター問題、STAP細胞問題と、立て続けに起きた“ウソ”に関する騒動についてお話を訊きました。

 * * *
──佐村河内守氏のゴーストライター問題、そしてSTAP細胞論文問題と、ここ最近はウソだとか、ねつ造だとか、そういった問題が相次いでいます。

高須:いやあ、けしからんよ。佐村河内氏は置いておくとしても、科学の世界でウソは許されない。

──ああいうことが一度あると、科学の世界では頻繁に行われているのではないかと思われてしまいますよね。

高須:そう。データの改ざんなんてもってのほか。絶対に許さない。でも、実はゴーストライターだったら、科学の世界でもあるんだけどね。ぼくも大学院生時代にゴーストライターをやったことあるし。

──えっ!? 本当ですか?

高須:当時、ぼくの大学に支援をしてくれていたとある有名な美容外科の先生がいたんだけど、その先生が博士号をとるための論文を書くことになったんだよ。でも、まあ忙しい先生だから、研究に時間を割くことができない。そこで、ぼくが論文を書いたわけですよ。

──完全にゴーストライターじゃないですか!

高須:そう。先生はすごく感謝してくれて、お礼と言ってはなんだけどって「秘技」を教えてもらったんだよ。

──「秘技」ですか?

高須:これさえ知っておけば食いっぱぐれることがないって言われて、いろんな美容外科の技術を教えてもらったんだけど、最初に教えてくれたのが、処女膜再生の方法(笑い)。といっても、本当に処女膜を作るんではなくて、初夜の時だけ痛くなって出血すればいいっていうやつでさ。マラソンゴールのテープあるでしょ、ああいう感じで膣の両側をテグスで繋ぐんだよ。いざ挿入という時に、そのテグスのとこがブチッと切れて出血するの。

──すごい簡単な秘技ですね(笑い)。

高須:でも、開業した頃はこの処女膜手術を受ける患者さんがたくさんいたんだよ。手術時間は1分だし、患者さんに対する負担も少ないし、医者も失敗しないし、費用もかからないしで、最高の秘技だったと思うね。

──まさにコロンブスの卵のような発想ですね。

高須:本当の処女膜再生手術は結構大変なんだけどね。ただ、ぼくは本当の処女膜再生手術で一度、形成外科学会をクビになってるんだよ。

──どういうことですか?

高須:代々木忠監督の『ザ・サバイバル』っていう作品があって、ぼくが愛染恭子に本当に処女膜再生手術をしているんだけど、そのシーンがドキュメントとして収録されているんだよ。もちろん局部にはモザイクが入ってるんだけど、その裏ビデオが出回っちゃってね。「高須が裏ビデオに出ているぞ!」ってことになって、学会を除名されちゃった。でも、そのあと学会で議題になって「高須くん、本当に裏ビデオに出ているのか?」って訊かれたんだけど、誰もその裏ビデオを観ていないってことで、証拠なしでお咎めなしになったんだよね。まあ、おそらくみんな観ていたんだけど、「ぼくが裏ビデオを見ました!」とは名乗り出ることができなかったんだろうね(笑い)。

──まあでも、高須院長としては、ただ単に手術をしていただけなんですよね。

高須:当時はそう思っていたけど、今見返してみると、あれは問題アリだったと思うよ。だって、すごくはしゃいで手術してるもん(笑い)。今あれをやったら、即除名だよ。

 * * *
 なぜか後半、処女膜再生手術の話になってしまったが、まさかのゴーストライター体験を告白した高須院長。とはいえ、あくまでも先生の代わりに論文を書いただけ。実験データの改ざんなどはしていないことは言うまでもない。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)など。近著は『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)。

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン