世の中にはお金が貯められる人と貯められない人がいる。セールで食材を買っても余らせてしまうし、電気のつけっ放しもしょっちゅう。家計簿は何冊買っても2~3ページで終了…もう何十年もそうやって生きてきた人が「貯められる人」になる秘密とは?
俳優の庄司永建(90才)の長女として、不自由なく暮らしていた庄司麻由里(52才)が“貯める”を初めて意識したのは、小学校高学年の時。
「アグネス・チャンや南沙織の曲を録るのにカセットレコーダーが欲しかった。当時で3万円くらいしてました。親にねだっても、私は誕生日が12月29日。クリスマスプレゼントと一緒にされてしまうんですよね。弟は6月生まれで、誕生日とクリスマス、2回プレゼントをもらうチャンスがある。
不利だ! と気づいて(笑い)、不満を言ったら、父に“きみは親せきがいっぱいいるんだから、お年玉を貯めて買えばいいんじゃないかな”と言われて。通帳と引き落としカードを渡されたんです」(庄司・以下「」内同)
次のお正月。お年玉をもらうために、東京からひとりで親戚のいる大阪に行った。翌月にはお年玉がなくなったと嘆く弟を尻目に、念願のカセットレコーダーを買うことができた。そうして、お金を貯めることを覚えていく。
次に転機となったのは35才。『はなまるマーケット』の“はなまるアナ”になった時だ。
「リポーターは20代までという時代に、30代の主婦リポーターの需要はとても珍しく、ありがたかったですね。番組が始まって3~4か月経った頃、らっきょうの特集があって。私、好き嫌いはほとんどないんですけど、らっきょうだけは食べられなかったんです。つい家で、やだな~、苦手だな~ってこぼしたら、テレビ番組制作会社の夫から“何言ってんだ!
30すぎたらコウモリでも食べろと言われたらバリバリ食べなきゃ仕事なんてなくなる。食べられないと言えるのは10代まで。食べた後に涙流してもいいのは20代まで、30過ぎた女性リポーターは眉ひとつ動かさず食べて、軟骨がコリコリしていてカルシウムも多そう、骨粗しょう症によさそうですね、くらい言わないと使ってもらえないんだぞ”って言われたんです。
それからはみんなが嫌がるもの、汚いものほど率先してやるようにしました。下水道にも入り、夢の島にも行き、スズメ蜂と闘い、蚊が100匹いる部屋に刺されに行き…。でも、そうしたからこそずっとお仕事をいただけたんだと思います」
『はなまる』に17年半の間、出演し続けたキャストは、岡江久美子と薬丸裕英と彼女の3人だけ。結果が何よりも物語っている。
※女性セブン2014年5月8・15日号