「そんなの関係ねぇ!」のギャグで仕事のオファーが殺到した小島よしお(33才)が、好評シリーズ企画「転機」に登場。大ブレークしたものの一発屋と呼ばれ、仕事が減った時に支えになったのはあの芸人の言葉だった。ギャグを子供向けにシフトしていった経緯や、これからの目標などについても語ってもらった。
――一発屋と呼ばれて仕事が減っていった時期があると思いますが、その時に努力したことは?
小島:売れ始めてすぐ一発屋とは呼ばれていたんですけどね(笑い)。品川(祐)さんにかわいがってもらっているんですけど、滑った時には、はっきりと言ってくれるんです。「滑ってたぞ」とか「お前は今日いたのか」とか。そういうのを言ってくれる先輩がそばにいたので、何かかやらないとなと思って、資格を取ったりとか。
――どんな資格を?
小島:番組の企画でとった日本漢字能力検定準1級、ほかにもさかな検定1級とか、なまはげ伝道師とか、里田まいちゃんも取ったジュニアアスリートフードマイスターとか、ダイエット検定のインストラクターも。
――たくさん取りましたね。
小島:時間があるし、この世界は忘れ去られていくじゃないですか。品川さんの「どんなに面白いことをやっても、逆にどんなに滑っても、周りはすぐに忘れる」という言葉を人づてに聞いて、そうだなと思ったんです。そう考えたら、資格は残るなって。消えたくないという気持ちがあるから、形に残るものを無意識に探してるのかもしれないです。
――カッコイイ言葉ですけど、なぜそこでなまはげ伝道師?
小島:タイミングですね。たまたま居酒屋でそれを持ってる人がいて。その人が女の子の話題をさらっていたから、いいなって(笑い)。一発合格でしたよ。…ってか、500人受けて3人しか落ちてなかったらしいです、ぼくが受けた時は。
――そのあたりから、『おはスタ』(テレビ東京系)が始まって、子供向けにシフトを?
小島:そのちょっと前から、単独ライブは子供向けにしていました。『おはスタ』に出る前から子供に人気があったから、それをちゃんとつかんでおきたいって。初めの3年くらいは自分の好きなことをやってたんです。子供がせっかく見に来てくれているのに、キョトンとさせて終わっちゃう。これは離れる前につかまえないといけないという気持ちがあって、4年目くらいから完全に子供向けのライブをやりました。
――子供向けのネタというと、たとえば?
小島:ネタというか、イベントに近いですよ。子供を舞台に全員上げて風船が舞う中、みんなで「そんなの関係ねぇ!」をやったりとか。小豆ヒーロー・あずキングという、ヒーローショーみたいな設定にして、ショートケーキ大佐とあずキングが戦って、あずキングの力が弱った時に、会場の椅子の下に隠しておいたあずきを子供たちに持ってきてもらうとか。
――これからも子供向けのライブを続けるつもりですか?
小島:続けていきますけど、子供向けの『ごぼうのうた』とか『ピーマンの歌』とかばっかりで大丈夫かなというのがあって。今年に入って、大人を笑わせようと思って『修行』というライブを始めました。
――今年の目標は?
小島:海外進出! まず英会話ですね。今月から外国人と一緒に住んでるんです。その外国人は家賃タダで、その代わり英語教えてくれという条件。今は芸人3人で住んでいるので、それプラス1人。ちょうどいい具合に広い物件が見つかったんで引っ越すんですよ。あと2、3人いけるんじゃないかと、外国人。多いほうが楽しいじゃないですか(笑い)。
【小島よしお】
1980年11月16日生まれ。沖縄県出身。大学在学中より、コントユニット・WAGEに所属し、解散後ピン芸人に。2007年、「そんなの関係ねえ!」「おっぱっぴー」のギャグで大ブレーク、同年の流行語大賞にノミネートされた。クイズやバラエティー番組を中心に、子供向けのライブ活動も積極的に行っている。夏には毎年恒例の単独ライブの開催が決定! 詳しくはサンミュージックHPまで。http://www.sunmusic.org
撮影■林紘輝