スポーツ

永谷脩さん葬儀に江夏氏や権藤氏 清原氏やイチローが献花も

 週刊ポストで野球人の本音や人物像を描く『白球水滸伝』を連載してきたスポーツライター・永谷脩氏(享年68)が、6月12日、急性骨髄性白血病のため逝去した。6月14日と15日、鎌倉市内の斎場で執り行なわれた通夜、告別式には、会場の収容力を大幅に超える500人以上が詰めかけた。
 
 権藤博氏、江夏豊氏、山田久志氏、東尾修氏、山下大輔氏といった大物OBに加え、キャスターの森本毅郎氏、荒川強啓氏ら各界の著名人も参列。祭壇には、王貞治・ソフトバンク会長をはじめ、巨人・原辰徳監督、ソフトバンク・秋山幸二監督、楽天・佐藤義則監督代行らに混じって、清原和博氏、イチローといった球界関係者のほか、多方面からの献花が所狭しと並んだ。
 
 弔辞を読んだのは、西武ライオンズや福岡ダイエーホークスなどで球団代表を歴任した坂井保之氏。
 
「あなたはライターとして硬派を自任しておいででした。しかしその実、あなたは愛の人でした。もっと野球談議がしたかった──」
 
 参列した東尾氏が語る。
 
「彼と知り合ったのは、ライオンズがようやく強くなってきた1970年代終わり頃かな。その頃も、江夏さんとか山田さんとか、その時々の球界で“旬”の人には必ず食い込んでいたね。
 
 組織に属さない永谷さんは、個人で信頼を勝ち取らないといけない。そこをあの人は、持ち前の茶目っ気のある性格と一生懸命さで人脈を築いてきた。やっかみをいう新聞記者もいましたよ。でもそんな時僕は、お前ら組織に守られてやっている人間と彼は違うんだといってやった」
 
 永谷氏は自らを「野良犬」と呼んだ。そこには「一匹狼」では格好良すぎるという照れがありながらも、誰かに飼われることなく、1人で戦い抜くという決意が込められていた。
 
 だからこそ自らの経験と直感を信じ、スポーツ報道にありがちな“空気”に流されることなく信念を貫いた。そんな永谷氏にしか書けない選手たちの本音、事件の真相──それはまさに球界の歴史そのものだった。

※週刊ポスト2014年7月4日号

関連記事

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン