サッカーW杯ブラジル大会のグループリーグ3戦目のコロンビア戦で1対4の大敗を喫し、2大会ぶりのグループリーグ敗退に終わった日本代表。悔いの残る結果となったが、同試合中継(テレビ朝日系)の解説を担当したのが、日本代表戦ですっかりお馴染みとなったサッカー解説者・松木安太郎氏である。
かつては松木氏の絶叫解説に対し、「うるさい」「居酒屋のオヤジか」など否定的な意見も多く見られたが、近年は評価が変わりつつある。「代表戦は松木さんの解説じゃないと物足りない」という信者も増加しているとか。今回のコロンビア戦での解説はどうだったのか。これまで松木氏の解説を観続けてきたサッカー担当記者が語る。
「コロンビアに3点目を取られたあと、一気に松木さんの話す回数が減りました。『絶対にあきらめちゃいかん!』が口癖であり、残り数分になっても、『まだ時間はたっぷりあります』と言い続け、常に日本を鼓舞してきた男が無口になってしまった。
ここに、松木さんの人気の秘密が隠されているのではないでしょうか。つまり、松木さんは日本人の心情そのものなんです。エリア内で倒されれば、すぐに『PK! PK! PK!』とアピールし、日本の選手が危険なプレーに見舞われれば『おい! おい! おい!』と叫ぶ。相手にPKを取られた後は、『止めろよ、川島(永嗣)!』と声援を送っていました。視聴者としては『よく言ってくれた!』『俺もそう思う!』と共感できたはずです。
それと同じように、コロンビアに3点目を取られた時点で、ほとんどの視聴者が『もうダメだ』と思ったはずです。テレビ局サイドとしては、『それでも盛り上げて欲しい』と考えるでしょうけど、松木さんは黙ってしまった。要するに、松木さんは常に本心でしゃべっている。そのことが、今回改めて証明されました」
近年、テレビ離れが進んでいると指摘される背景の一つに、視聴者感覚との乖離が挙げられているが、松木氏は視聴者と一体になる珍しい存在なのだという。前出の記者が続ける。
「2004年のアジア杯準々決勝、PK戦にもつれ込んだ時には、ピッチの状態が悪いこともあり、日本は三都主アレサンドロ、中村俊輔と連続で外し、0-2と絶望的な状況に追い込まれました。完全に敗戦ムードが漂う中、松木さんだけは『絶対にあきらめちゃいかん!』と鼓舞し続け、日本は本当に逆転したんです。あのとき、勝利を信じていた日本人は松木さんとキーパーの川口能活だけでしょう。このころから、松木さん信者が徐々に増え始めました。
2011年のアジア杯では、勝っている場面で、あまりに長いロスタイム(6分)を取られたときに、『ふざけたロスタイムですねえ~』と言い放った。この言葉もやはり、松木さんならでは、と言えるでしょう。
誰もが心の底では思っているけど、出てこない言葉を的確に表現する。コロンビア戦の展開では、松木さんの良さを出しづらかったと思いますが、これからも、代表戦に松木さんは欠かせないと十分に証明した試合となったのではないでしょうか」