街を歩けば「レリゴー」だらけ……姉妹が主人公のディズニー映画『アナと雪の女王』の主題歌です。高視聴率を続けるNHK朝の連ドラ『花子とアン』も女同士の友情が話題になるなど「女子力」ネタが花盛り。でもOLさんたちは、イマイチ腑に落ちないようです。
* * *
みなみ(メーカー・31歳):私のリサーチによると、「小保方さんが嫌い」って男は一人もおらんね!
かおり(IT・26歳):やっぱ、男ウケには「女子力」が効くってこと?
あんず(流通・25歳):でも今、やたら「女子力」が持て囃されてるけど、そもそも「女子力」って何なの? 男がいう女子力と、女のウチらから見た女子力って違うような気がするんだけど。
はな(商社・28歳):そうそう。男がいう女子力って、モテ力とか可愛らしさとかのことみたいだけど、女同士でいう「女子力」って、もっとこう「したたかさ」みたいなのが入ってると思う。
さら(通信・27歳):ま、簡単に言い換えると「たかり力」とか「貢がせ力」ってことよねw
みなみ:そう。ウチの後輩も、会社帰りにちょっと買い物すると、「あ、これ欲しい~。彼氏に買ってもらお」がデフォ(基本)だもん。自分で買おうって気が、これっぽっちもない。
かおり:女子力女は、あえて「女」をアピらずとも、充分女っぽいってところがポイントだから。
みなみ:く~。夏場はここぞとばかりに、胸の谷間を見せつける私とは大~違い!
※週刊ポスト2014年7月11日号