ライフ

NHK出演料理研究家鈴木登紀子さん 肝臓がん治療中と明かす

 NHK『きょうの料理』などでおなじみの90才の料理研究家「ばぁば」こと鈴木登紀子さん。この度女性セブンの連載「ばぁばの料理」をまとめた書『ばぁばの料理 最終講義』(小学館・1400円)を刊行した。

 これを機に、連載が大好きだったという同郷・青森県の霊能者木村藤子さんと今後の人生について語った。

木村:鈴木先生、私は神の世界で罪を犯し、人を救うことで罪を償うという任務を背負って、人間界に転生してきたんですね。その任務を全うするために霊視・透視・そして除霊能力を授かったものの、神の命に背き続け、いやだいやだと拒否していたんです。

 しかし、「罪を償うという約束を守らなければ、転生を繰り返す」という神の声を聞いて目覚め、乳がんで右乳房を全摘出するという苦しみと悲しみを経て、ようやく本当に立ち上がりました。任務を遂行して罪を償い、胸を張って神のもとへ帰ろうと。

鈴木:乳がん…そうだったのですね。じつは私も。

木村:はい、肝臓の下に、ぽつん、ぽつんと、斑点のように視えております。治癒したものもあり、新たに出てくるものもありますね。

鈴木:えっ…下のほうなどとわかってしまわれるの? ほら、肝臓というのは、「静かなる臓器」と呼ばれるでしょう? だからがんといっても、自覚症状がないのね。半年前には、「大きくてきれいな肝臓ですね」と褒められたのに、腫瘍が出始めたら、もぐら叩きみたいね、って言うくらい出てきます(笑い)。

木村:定期的に治療なさっているんですね。

鈴木:ええ、この間、MRI検査をしましたら、1cmぐらいのと、ちっちゃいのが5~6個見つかりまして、また近々お泊まりしてまいります(笑い)。とは言いましても、通常は100℃のレーザー針で焼くだけで抗がん剤は使いませんから、楽なの。ただ今回は、1cmのものが見つかったので、抗がん剤も使うことになりそうですけれど。

木村:鈴木先生は、明瞭な知識と常識をお持ちなんです。お料理はもちろんですが、ご自分の体もすべて、きちんと把握して覚悟なさっている。だから、慌てふためくこともないんですね。それは高齢だからではないんですよ。

鈴木:毎回、治療のたびに主治医は1週間は入院しなさいとおっしゃるのですけれど、私ったら、治療が終わって経過がいいと「先生、退院させてください」って、4日ほどで帰らせていただくのです。それでね、退院の時は娘や息子たちが勢ぞろいでお迎えにきてくれるのですが、帰りに焼肉とかうなぎとかおいしいものをいただきますの。だって、帰宅したらお教室の準備もしなければいけませんし、体力をつけておきませんとね(笑い)。

木村:まぁ…(笑い)。ところで鈴木先生は、30代のときに、大きな変化があったと思うんです。それは、ご自分の力だけではなく、鈴木先生の後ろでバックアップしている神仏の姿が視えます。何か心当たりはありますか?

鈴木:母が亡くなりましたのが、私が33の時ですわね。(胸を押さえながら)母はずっとここにいました。もう悲しくて、つらくて…。

木村:あ…今、長いままではなくて、お料理された短いごぼうが視えました。何のことでしょう?

鈴木:きっとそれは、焼き干しとお酒とおしょうゆだけでごぼうを煮たお料理だわ! 母がよく作っていました。

木村:おいしいんですよね、これが。たたきごぼうのような感じで。

鈴木:そう、すごくおいしいの! 香りと歯ごたえがよくて。そんな母が亡くなって50年以上。私にもそろそろお迎えが来る頃かしら…。

木村:じつは今朝、青森を発ちます前に、神様に鈴木先生のことを伺ったんです。どうお答えすればよいかと。そうしたら、「もう少しもつだろう」と。そして、最後は肝不全か心不全かで、気がついたときにはあの世に発っていると。

 その時は、今もお隣にいらっしゃるんですが亡くなったご主人が迎えに行くから案ずることはないと伝えてほしいとのことでした。きっと眠ったまま、パッとお発ちになりますよ。

鈴木:まぁ、じぃじ(夫・清佐<きよすけ>さん・享年92才・2009年逝去)が…。よかった。ぜひともそのように逝きたいです。

※女性セブン2014年7月24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン