生命保険業界の風雲児──そう呼ばれた男は、会社立ち上げまで「保険」にまったくかかわったことがなかった。会長の出口治明氏(66)とともに、たった2人でスタートしたライフネット生命。そのトップ2人の年齢差も注目されたが、もっと興味深いのは、未経験の業界に飛び込んで会社をゼロから興して大手と戦おうという無謀にも見える決断の理由だ。彼はどのようにして、ビジネス上の人脈を築き上げてきたのか? ライフネット生命保険社長の岩瀬大輔氏(38)に話を聞いた。
──企業で仕事をしている人は、会社以外で「尊敬できる人」や「信頼できる仲間」と出会うと言っても、難しいのが現実だ。
岩瀬:多くの人は、仕事とプライベートで人間関係を分けていると思いますが、私はそうではありません。仕事で知り合った人でも、いろいろなコミュニティや勉強会で知り合った人でも、いいなと思った人とは「友人になりましょう」と言います。自分から“好き”になってしまうのです。好きになると、相手も好意を返してくれるもの。ビジネスの時間には仕事相手としてつきあい、仕事から離れたらひとりの仲間としてつきあう。
月並みかもしれませんが、丁寧に、マメにつきあうことは意識しています。たとえば今でも、中学の同窓会の幹事を買って出ます。タクシーでの移動中には、思いついた新旧の友人たちに電話をします。一昨年の3月、わが社は東証マザーズに上場しました。その日は、かつてお世話になった30人ぐらいの人たちに直接電話してお礼を言いました。
今お世話になっている人だけではなくて、以前お世話になった人にも一言挨拶する。相手の方のほとんどが「忙しいのに悪いね」なんて察してくださるので電話はすぐ終わりますが、上場という日にそれを直接伝えたことで、皆さんに喜んでいただけたようでした。メール全盛の世の中だからこそ、電話で「声」を届けることは相手に響くと思います。
──ビジネス上の人脈は、この人とつきあうのが損か得かという打算的なことを考えてしまう場合が少なくない。仕事上の知人と、「仲間」になるのは難しいのでは。
岩瀬:実は私も、ある大企業のオーナーの息子と、打算的なつきあいをしたことがあるのです。自宅に呼んで、食事をふるまったこともありました。でもやっぱり、そこまで親しくなれないのです。「尊敬」より先に「打算」がある関係は、ぎこちなくなってしまう。
年齢、男女、立場を問わず、「自分にないもの」を持っている人を私は尊敬します。尊敬から出発した関係は、それがビジネス上のものであっても、最終的にプライベートでもいい仲間になれると思います。
※SAPIO2014年8月号