ホームステイ先へのお土産や外国人へのプレゼント、“何か日本的なものを”と考えると、意外と難しい。実用的なものとしては、近年、海外で日本の包丁の人気が高まっているが、その中で特に外国人に支持されている店、かまた刃研社を取材した。
「この店は祖父が、刃物研ぎから始めて今年で91年。私が3代目で、4代目の息子も一緒に働いています。海外では、代々長く続くファミリー企業への信頼や価値を大切にしているようで、『そんなに続いている店と出会えるとは、自分はなんてラッキーなんだ!』と喜ばれるヨーロッパのお客さんもいますね」そう語るのは、店主の鎌田晴一さん。
浅草・かっぱ橋というロケーションもあり、来客の半数強が外国人と聞いてはいたが、記者が訪れた時は8割以上が欧米を中心とした外国人客。慣れた様子のスタッフたちが英語で接客する中、5000円から数万円の包丁が次々と売れてゆく。同店ではHPで英語表示も行なっているほか、英語での接客の様子を紹介した動画を掲載。YouTubeにもアップされているその動画を見て、訪れる外国人も多いという。
みなさんなかなかの英語力だが、ほとんどのスタッフは独学だと聞いて驚く。
「接客で使う英語はある程度限られますし、毎日お客さんとやり取りするのが一番の練習です。その代り、英会話教室で教えてくれるような、世間話みたいな会話はできませんよ」と、鎌田さんは謙遜する。