近年、おもちゃ業界を席巻しているのが「スマホ型トイ」と呼ばれる電子玩具だ。
おもちゃといっても侮れない。カメラ撮影、赤外線でのメールのやり取り、音楽再生&録音、ゲームアプリ……と、大人向けスマホも顔負けの機能が詰まっている。しかも、主にタッチパネルを器用に操って遊んでいるのが「JS」と呼ばれる女子小学生だと聞けば、今さらながら驚く大人も多いだろう。
「いまの小学生は低学年とはいえ、親のスマホを奪って離さないほど操作方法には慣れています。だから、おもちゃのスマホでも、スライド・タップ・ドラックといった指操作や友達どうしでメールやアイテムのやりとり、SDカードに保存なんて機能は普通に使いこなせますよ」
こう話すのは、大手玩具メーカー、セガトイズ執行役員(兼TOY事業部TOYMD部部長)の宮崎奈緒子さん(36)。
彼女はJSに人気のアニメ“ジュエルペット”のキャラクターと連動させたスマホ型トイ『ジュエルポッド』を他に先駆けて企画開発し、2010年の発売からシリーズ累計100万台超を売り上げたヒットメーカーだ。
宮崎さんはもともとゲーム機ビジネスに精通していたわけではない。明治大学商学部を卒業後、キャラクターデザインやプロデュース業などを請け負う小さな会社で“癒し系キャラ”のライセンス活動に励んでいた。
前職でつくった代表的なキャラは、<OLの姿をした“豚”>。更衣室できついスカートを無理やり履いていたり、風呂で半身浴をしていたりといった設定のユニークな3Dキャラを考案し、大手メーカー各社にグッズ化の提案をして回った。
「自分が生み出したキャラを世に広めたいというのが夢でした。でも、私は絵を描くセンスがないので、どちらかというとプロデューサー的な立ち位置。ゆくゆくはライセンス展開ができたらいいなと。
OLキャラは自分と同世代がターゲットだったので、共感を得られやすいと思いました。<クールで仕事バリバリ系>が豚なら、<モテモテのお嬢様系>はウサギとタイプ分けして発展させるなど、工夫も凝らしました」
一時は商品化されたキャラが原宿のキデイランドに並んだ時期もあったというが、勤務先がキャラクタービジネスの縮小方針を出すなどしたため、転職を決意せざるを得なかったという。そして、中途採用募集の広告で目に留まったのがセガトイズだ。
「2005年当時のセガトイズは、『お茶犬』などのキャラ商品や、家庭で味わえるプラネタリウムの『ホームスター』、音楽に合わせて動く『アイドッグ』など、次々と斬新な発想のおもちゃを開発して、勢いのある会社だなと感じました」