ボツイチ…。60代以上の女性の間で広がりつつあるこの言葉をご存じだろうか。漢字で書いたら“没一”で、「夫に先立たれた経験が1回ある」という意味だ。“バツイチ”という言葉は離婚経験者の肩身の狭さをぬぐいさった感があるが、果たして“ボツイチ”は未亡人の何を変えるのだろう。
1945年の東京大空襲で戦災孤児となった海老名香代子さん(80才)。父親の知人だった3代目三遊亭金馬師匠に引き取られ、その縁で、先代の故・林家三平師匠と結婚した。
34年前、46才の時に夫の林家三平師匠をがんで亡くした。
「18才で嫁に来て、夫が生きている間は、家のなかの仕事だけ。だから夫の死の宣告を受けた時には、これからどう生活しようかという思いでいっぱいでした」(海老名さん・以下「」内同)
しかし、悲しみに浸っている時間も、迷っている時間もなかった。
「闘病生活中、夫には情けない思いをさせたくなかったから、新しいベンツを買って、伊豆のリハビリセンターに通って、そこでほとんどお金を使っちゃったの」
そんな時、海老名さんに転機が訪れる。テレビ番組『アフタヌーンショー』(テレビ朝日)の身の上相談のコーナーを任されたのだ。
初の著書、『ことしの牡丹はよい牡丹』(文藝春秋)が37万部のヒット作になると、雑誌の対談コーナーの連載や、講演活動など、仕事が押し寄せた。あっという間に、睡眠時間もままならない売れっ子になった。
現在もなお全国を飛び回っている海老名さんは言う。
「夫が亡くなっていなかったら全く別の人生になっていたはず。少なくとも、靴を履いて世間に出ていく私は、いなかったでしょう」
※女性セブン2014年7月10日号