ライフ

「順番は白身から」他 よく聞く「鮨の作法」は本当なのか6選

 よく語られる「鮨の作法」は本当なのか。10月6日発売の週刊ポストのカラー16ページ鮨特集で取材した店の板前たちと、フードライターの森脇慶子氏に聞いてみた。

 例えば気になる食べる順番。「個人的には淡泊なネタから食べるのが好きですが、好みの順番でOK」(森脇氏)という。板前も「どうぞ好きなものから頼んでください」と口を揃えた。

 同じネタを続けて頼むのは迷惑といわれることがあるが、「自分の仕事が気に入ってもらえたということなので嬉しい」(東京・経堂の鮨店「TOSHIYA Verde」の土屋陽平氏)という声も。

 知ったかぶりせず店の人とコミュニケーションを取れば失礼はない。それが一番の「作法」だろう。以下、よく聞く6つの「鮨の作法」について、その真偽を紹介しよう。

【1】順番は「淡泊な白身から」
「私はお客さんの好きなように出します。食べたいと思い浮かんだものをどんどんいってほしい」(東京・銀座「銀座 鮨 まさの」の正野篤氏)
「好きな順番で構いません。お茶とガリで口の中をリセットすればいいんですよ」(土屋氏)

【2】箸ではなく手で食べるのが通
「好みです。食べやすいほうでいいと思います」(森脇氏)
「好きなほうでOK。箸で鮨を横向きに倒し、ネタとシャリを箸で挟んでネタに醤油をつけるのが箸で食べる作法です」(神奈川・小田原「あじわい回転寿司 禅」の西尾明氏)

【3】握りは一口で食べなければならない
「私の場合、一口で食べられない時はかじりかけを醤油皿に戻さずにすぐに食べるようにします」(森脇氏)
「一口で食べることを想定して握っているのでできれば一口でお願いしたいところです。どうしても食べられない時は半分に切ってお出ししています」(東京・銀座「鮨處 やまだ」の山田裕介氏)

【4】好きなネタばかり注文するのは迷惑
「小さなお店だと予約分プラス3~4人分程度しか仕入れていないので困るかもしれません。予約の時点でたくさん食べたいネタを伝えたほうがいいと思います」(山田氏)
「私自身、ウニ10貫などと注文してしまいます(笑い)」(土屋氏)

【5】長居をしてはいけない
「つまみが多い店はお酒を飲みながら楽しむところなのである程度は大丈夫でしょう。握りが中心の店では食べ終わったらサッと出るのがスマート」(森脇氏)
「他のお客さんに迷惑がかからなければ良いと思います。逆に帰りたいお客さんを私が引き留めてしまうことも(笑い)」(山田氏)

【6】事前に予算を伝えるのは無粋
「当日に予算をいわれても対応できない場合も。事前に伝えていただければ仕入れを工夫することができます」(東京・渋谷「鮨 あい澤」の相澤博久氏)
「お金の心配をせず鮨を存分に味わうためにも、事前に予算を伝えていただくのはむしろ歓迎です」(正野氏)

※週刊ポスト2014年10月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト