テレビの視聴率争いは、日本テレビの独走状態だ。10月第2週現在で、全日は44週連続、ゴールデン帯は11週連続トップ。他局の追随を許さない。実際、改編期の4月、10月ともにゴールデン帯で終了する番組はなかった(ドラマ除く。7月に水曜19時台の『1番ソングSHOW』が終了)。
隙がないように見えるが、悩みの種がないわけではない。日本テレビ関係者が話す。
「改編期のスペシャル番組の数字が思ったほど伸びなかったんです。『踊る!さんま御殿!!』などレギュラー番組の2時間スペシャルは、いつも通りの高視聴率でしたが、馴染みの薄いスペシャル番組は、軒並み低視聴率でした」
19時からの2時間スペシャルで例を挙げると、9月26日の『カウントアップ ~気になる数字を数えてみた~』が7.5%、10月3日の『沸騰ワード10』が9.4%、4日の『のどじまんTHEワールド!』が9.8%、9日の『ありえない本当とウソをミヤブレ!ジョーカー』が9.2%と、1ケタの視聴率が目立っている。日テレのゴールデン帯のレギュラー番組は、ほとんど2ケタ視聴率を記録するだけに、2時間スペシャルでの低視聴率はかなり痛い。
『タカトシのおねだり牛肉宅配便!』(9月16日、10.8%)など他の特番も、2ケタには乗っても、主に10~11%台。『1番ソングSHOW』に代わり、7月から始まったレギュラー番組の『トリックハンター』の2時間スペシャル(10月1日)も、9.6%と1ケタに終わった。
「4月、10月の改編期で終了する番組がなかったのは、実は消極的な姿勢の現れです。日テレの場合、高視聴率の基準は視聴率13.5%超、と言われています。今のゴールデン帯は2ケタには届くが、13.5%を越える番組はそう多くはない。視聴率を取れそうなコンテンツがあれば、本当は変えたい番組もある。しかし、次のゴールデン枠を期待されるスペシャル番組の視聴率が良くないので、代わりの番組がないのです。
今回の改編期のスペシャル番組は、以前に深夜帯や土日の午後帯に放送され、そこで結果を出したため、ゴールデン帯に昇格したものが多い。言い換えれば、レギュラー化の可能性を探られていたわけです。しかし、そこで結果が出せかった。そうすると、今の馴染みのあるレギュラー番組を続けるほうが安全という結論に至ってしまう。
今は視聴率好調なので、スペシャル番組がコケても、前後の番組や他の曜日がカバーしてくれる。だから改編期に数字の計算できるレギュラー番組の特番ではなく、新機軸の2時間スペシャルを何本も持ってきたのですが、今回は上手くいきませんでしたね」(同前)