日本シリーズが終わり、プロ野球は契約更改や移籍、MLB挑戦などストーブリーグの季節を迎えている。複数選手のメジャー挑戦が確実視されているが、アスレチックスはかつて中島裕之を獲得したものの、まったく成績を残さず失敗に終わったため、日本人選手獲得に及び腰だと言われている。その中島を、FAによるメジャー挑戦が確実視されている鳥谷敬の代わりに阪神が獲得しようとしている。
「ミスタータイガース」掛布雅之氏の背番号31番と、金本知憲氏の6番を用意し、4年12億円という破格の条件を提示しているともいわれる。中島は古巣・西武も獲得に乗り出しているが、条件面では阪神が上だ。さらに中島が兵庫県伊丹市の出身であることも阪神には追い風である。
しかし不安がよぎる。阪神は過去、メジャーからの出戻り選手で痛い目に遭い続けてきた。城島健司、福留孝介……そして今年の日本シリーズ、まさかの守備妨害で“線犯”となった西岡剛である。
『もし、あの野球選手がこうなっていたら~データで読み解くプロ野球「たられば」の世界~』(オークラ出版)著者で、野球データに詳しい広尾晃氏はこう語る。
「野手はメジャーに行って成績を落とし、日本に復帰してさらに悪くなるパターンが大半です。その傾向は中村紀洋や岩村明憲など内野手に顕著です」
井口資仁、松井稼頭央のように出戻り組での成功例がないわけではないが、井口の場合は主力選手としてワールドシリーズに出場し、チャンピオンリングを手にするなど、メジャーでも実績を残していた。
「メジャーに行く前はボール球でも振り回すような面があったが、向こうでは中軸ではなく2番や6番を打ったことで選球眼が良くなり、一皮むけたのでしょう」(広尾氏)
※週刊ポスト2014年11月21日号