将来のMLB挑戦を公言している北海道日本ハムファイターズ・大谷翔平にとって、今回の日米野球は貴重な腕試しのチャンスだった。
リリーフ登板した第1戦(11月12日)は1回を投げ、3人の打者をパーフェクトに抑え込んだものの、先発登板した第5戦(18日)では7三振を奪うも4回2失点。苦い表情でマウンドを降りた。
対戦したメジャーリーガーは大谷を認めるコメントを出した。内外野すべてのポジションをこなすMLB屈指のユーティリティープレーヤー、ゾブリスト(レイズ)は、「伸びのある直球だった。メジャーでも通用するよ」と絶賛。
だがこれは社交辞令と見たほうが良さそうである。観戦していたMLB関係者たちに取材すると、こんな感想が多かった。
「素材は素晴らしいが、あれくらいの速球を投げる投手ならメジャーにはゴロゴロいる。今回は初対決とあって速球でも空振りが取れていたが、メジャーでやるにはもっと変化球を磨かないと厳しい」
NHKのMLB解説者・高橋直樹氏も変化球の重要性を説く。
「ストレートを活かすための変化球が重要でしょう。手っ取り早いのは流行のスプリッターですが、肩や肘の故障を招きやすい。故障しないためには、シュートを覚えて相手に踏み込ませない投球術をマスターすることです。
野茂英雄が成功したのも、体をひねって投げるシュートが大きく回って落ちる感じになり、メジャーの打者が苦労したから。そして最後はチェンジアップで料理できれば息の長い好投手になれると思います」
日本人初のメジャーリーガー、“マッシー”村上雅則氏も同意見だった。
「メジャーでも十分通用する投手になれると思う。ただ、変化球のコントロールをどれくらい高められるかによりますね」
※週刊ポスト2014年12月5日号