『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(著/宝槻泰伸、徳間書店)という本が、大いに話題になっている。時にマンガやTVゲーム、大河ドラマなどを教科書代わりに利用した“オヤジ”に、おすすめ教材を聞いてみた。
●歴史
『学習まんが 日本の歴史』(小学館)、『学習まんが 世界の歴史』(小学館)、『お~い!竜馬』(小学館)、『三国志』(潮出版社)といったマンガや『信長の野望』シリーズといったゲームから入門させて、NHK大河ドラマやNHK『その時歴史が動いた』などの映像教材へ。大事なのは、子供が興味を持っているかを見極めること。
●数理学
NHKスペシャル『新・電子立国』『驚異の小宇宙・人体』(ともにDVD化されている)。マンガでは『ブラック・ジャック』(秋田書店)、『宇宙兄弟』(講談社)など。
●伝記
「ガンジー」「マザー・テレサ」をはじめ、偉人伝はとっつきやすいので、映画、マンガを問わず自分が興味を持てるものを子供に与えてみる。
※女性セブン2014年12月11日号