【書評】『49歳未経験 すっとこ介護はじめました!』八万介助/小学館/864円
【評者】伊藤和弘(フリーライター)
雑誌の休刊が相次ぐなか、仕事を失うベテラン漫画家も少なくない。50代の曽根富美子はスーパーマーケットで働きながら、「モーニング」(講談社)で『レジより愛をこめて』を始めた。本書も同じく、生活に困って49才で介護職に転身した漫画家によるエッセイ漫画だ。
49才の男性が新しい仕事に就こうとしたとき、介護職は〈唯一残されたカード〉だった。なにしろ日本は65才以上の高齢者が人口の25%を超える世界一の高齢化社会。厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」によると、2000年に約55万人だった介護職は、著者が働き始めた2010年には約133万人と10年で倍以上に増えている。
仕事の厳しさは想像以上だ。著者が何回言っても同じ行動を繰り返し、突然怒りを爆発させる認知症患者たち。慣れないと「便まみれ」になる恐怖のオムツ交換。死は日常茶飯事で、小さなミスでも人命にかかわる緊張感。自分の娘くらいの若い女性たちに「ハチ君」「オヤジ」と呼ばれ、アゴで使われる屈辱。パートから正社員になってもらった初任給は、手取り15万6848円だった。そんななか、離れて暮らす両親まで認知症を発症し…。
それでも著者は仕事を続ける。3年の実務経験を積み、2014年に介護福祉の資格も取った。生活のため、だけではない。〈人とふれあう仕事って思っていたよりなかなか楽しい〉から。明るくかわいい絵柄は万人に読みやすく、どんなに深刻な事態もギャグに変える前向きな姿勢から元気がもらえる。誰にとっても他人事ではない「介護の現場」を知る上でも絶好の入門書だろう。
※女性セブン2014年12月25日・2015年1月1日号