芸能

ずん飯尾 売れない時代経て芸能界で生き残っている理由語る

なぜ売れたのかについて自ら語る、ずんの飯尾和樹

 とぼけた風貌と独特の間、そしてぼそぼそした口調が芸風のお笑いコンビ・ずんの飯尾和樹(46才)。“見える透明人間”というキャッチフレーズがつくほど、地味なところが特徴だが、バラエティーでは特殊な存在感を発揮している。大好評シリーズ企画「転機」の今回は、下積み時代からブレークするまでの道のりを聞いた。

――なんだかんだとテレビで見かけない日がないぐらいの活躍ぶりですね。

飯尾:そんなことはありませんが(と大きく否定)。でも2009年ぐらいからはいい仕事の依頼が来るようになりました。それまでSuicaを2000円ぐらいチャージすれば1週間ぐらいはもっていたのが、2日でなくなったりとか。それだけ移動することが増えたんでしょうね。

――何がブレークのきっかけだったんでしょうか。

飯尾:いや、ブレークはしてないです。ブレークって言ったら、小島よしおとかスギちゃんとか、ダンディ坂野さんとかのことでしょう。彼らは一発屋って言われているかもしれませんが、それでも一発当てるってすごいことですよ。ひとつのネタだけで20年ぐらいはやっていけるでしょうから。ずんで、キングオブコントとかTHE MANZAIで決勝に残ったわけでもないですし。

――それでも仕事が次々来るってすごいです。

飯尾:まわりが偉くなってくれて、番組に呼んでくれているという感じです。同期にキャイ~ンやネプチューンがいるんですが、彼らが自分で冠番組を持つようになって、それに呼んでくれるというのも大きいです。あとは10年ぐらい前にADだった子たちがプロデューサーとかになって仕事をくれたり。ロケもつらいものが多くて、山の中で生活するとか『いきなり! 黄金伝説』(テレビ朝日系)でもごみ屋敷を片づけるとか、そんなロケばっかりやっていたんですが、そこで知り合ったスタッフとは部活の仲間みたいな絆が生まれて。彼らが10年たってプロデューサーになって、番組で使ってくれるようになったというのも大きいです。

――お人柄なんでしょうね。

飯尾:かまってもらっている感じです。10年ほど前に相方のやす(44才)とも話したんですが、本来、ものすごくブレークしているとしたら、25才ぐらいで売れていると。でも30代半ばでこの位置にいるってことは、もう大逆転なんてことはできないかもしれないから、ここはMCに甘えようと。MCからふられたことに対してだけは全力で滑ってもいいから、何か言おうと。もしも思いつかなかったら、好きな食べ物でも叫べばいいんだ、って言っていましたね。やすは“ほたて”って叫んでいましたけど(笑い)。

――大御所に飲みの席に呼び出されたら、必ず行くとか。そういうことはなかったんですか?

飯尾:ないですね。つきあいはいい方じゃないし。なんででしょうね?

――そもそもずんの結成は?

飯尾:やすは、事務所の1つ下の後輩だったんです。家賃払えなくて、俺んちで居候していて。その時、あと3人ぐらい芸人仲間がいたんですが、みんな芸人やめて別の仕事をするようなったんです。そしたらみんなびっくりするぐらい成功していて。清掃業の社長になった後輩に頼んで、一時、アルバイトで雇ってもらっていたこともあります。

――そこでもまわりに助けられたわけですか。

飯尾:今月、3万円ぐらい足りないなあって時に、マンションの清掃をやりました。後輩に“ちょっとバイトをお願いしたいんだけど”って電話したら、“もちろん、飯尾さんの後輩なら! 今、繁忙期で人手が足りてないんでぜひぜひ”と言われたんですが、“俺がお願いしたい”って答えたら、すげえ驚かれました。いい給料はもらいましたよ。

――すごい人脈ですね。

飯尾:その仕事始めた2か月後に『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーが決まったんです。事務所の先輩、関根勤さんの舞台に出ていたのを番組プロデューサーが見に来ていて。それがきっかけで出演することになりましたが、増刊号で視聴者から“あの人、誰ですか?”っていう質問ファックスが来て。思わず“いい質問ですね”って言っちゃいましたが。

――芸人として、ネタもいくつか持っていますよね。現実逃避シリーズとか。

飯尾:あれはやすと話しているうちに浮かんだネタです。やすがなんでも10円で買えたらなあってつぶやいたのを聞いて思いつきました。千坪の土地も10円ですからね。どちらかが言ってどちらかが笑ったことをネタにしています。45才と44才のおっさんのフィルターしか通してないんですよ。

――冠番組をやりたいという目標とかは。

飯尾:まあ、依頼が来たらもちろんやりますが、でもすごいことだと思いますよ。番組持つようになったら背負うものも違うでしょうし。前、キャイ~ンに相談事があって、話をしたら、番組を持つようになって、すごい大変だと。数字も気にしなきゃいけないし、冠番組を持つ=経営者みたいなもんですから、スポンサーのことも考えなきゃいけないと。上に行けば行くほど大変だって話をされ、とてもじゃないけど、舞台の観客120人の前で、“ぱっくりピスタチオ”がウケないなんて相談はできなくなりましたね。

【ずん 飯尾和樹】
1968年12月22日生まれ。東京都出身。2000年、相方のやすとお笑いコンビずんを結成。コンビとしての活動以外にピンでも活躍。『 びっくりぃむ』(テレビ朝日系)や『マネースクープ』(フジテレビ系)など多数のバラエティー番組に出演。また子供番組『シャキーン』(NHK Eテレ)『メレンゲの気持ち』の「家族の歳時記」(日本テレビ系)などでナレーションも担当。俳優としても活動し、来春公開予定の関根勤初監督作『騒音 THE FIVE OYAJI』にも出演する。

撮影■田中麻以


関連記事

トピックス

これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
綱取りに期待が集まる大の里(写真/JMPA)
大の里に“上げ底”で横綱昇進プラン 八角理事長は「12勝は大きい」と手放しで絶賛、「2場所連続優勝に準ずる成績」の解釈はどんどん拡大
週刊ポスト
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン