芸能

雨宮処凛氏 女性は輝きなんか求めていない、欲しいのは安心

 作家で、「反貧困ネットワーク」副代表を務める雨宮処凛さん(39才)。若者の生きづらさや、不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組む彼女に「これだけは言っておかなければ気がすまない!」という女の正論を尋ねた。

 * * *
「女性が輝く日本へ」「2020年までに女性管理職を30%に」という目標を掲げていた安倍政権が、先の総選挙で圧倒的な支持を受けた形になりました。しかし今の政策ですべての女性が幸せになれるとは、けっして思えません。

 安倍首相が掲げるのは、ほんの一握りの「勝ち組」女性への政策です。正社員でスキルがあって、結婚にも子育てにも前向きなスーパーウーマン。大半の女性たちは、そんな人たちではありません。

 総務省統計局の『就業構造基本調査』(2012年)によれば、働く女性の57.7%が非正規社員なのです。

 最近、私が会ったのは、非正規で鉄道会社の売店で働く60才で未婚の女性です。時給1000円で手取りは月にわずか12万円。正社員と同一労働をしているにもかかわらず、一方はどんどん昇給していき、彼女は昇給もなければボーナスもない。自分たち非正規社員がいなければ仕事が回らないのに、あまりにも待遇が差別的で「なんとかしてほしい」と訴えていました。

 シングルマザーも厳しい状況です。ダブルワーク、トリプルワークは当たり前。30代半ばのある女性は、夫のDVが原因で離婚しました。小学生の子供2人を抱えて、昼はお弁当屋で、夜はスナックで働いています。それでも月収は20万円にも満たない。

 彼女は一度、新しい恋人ができそうになったのですが、その恋は実りませんでした。電車賃がなくてデートの場所まで行けない。行き着けても割り勘だとデート代も払えない。「お金がなくて恋愛もできない」と語っていたのが印象的でした。

 新しい人とうまくいって再婚できたら生活は安定する可能性があるのに、そこまで到達できないのです。

 彼女たちが共通して話すのは「せめて手取りが、あと月に2、3万円多ければなんとかなる」ということ。国税庁の『民間給与実態統計調査』(2013年分)では、非正規の女性の平均年収は143万円。日本の貧困線(生活に必要なものを購入できる最低限の収入)は年収122万円です。貧困のボーダーラインをわずか20万円ほどしか上回っていないレベルで生活せざるをえないことがわかります。

 そういう女性たちは日々の暮らしに手いっぱいで、恋愛や結婚に目を向ける余裕がないのです。少子化対策が喫緊の課題であるにもかかわらず、安倍首相は待機児童の解消や仕事と育児の両立を声高に唱えるだけ。底辺の状況が全くわかっていない。自分は3世のお坊ちゃま育ちで何不自由なく生活してきたから、底辺にいる女性の現実がわからないのだと思います。そういう人たちの声を直に聞かないで、エリート女性たちの声ばかりを聞いているのです。

 女性活躍推進法案を見て、私たちのためにやってくれた、と思っている人は誰もいないのではないでしょうか。むしろ同じ女性なのに、そこから排除されて相手にされていないと疎外感を持った人が多い。

 安倍首相の「上から目線」も気になります。声高に「女性活用」を口にしていますが、男性に対しては「男性活用」とは言わない。女性をわざわざ活用してやるんだ、という物いいです。多くの女性が求めているのはそんなものではない。

 結婚しないでも、非正規で働いていても、それなりに安心して地に足をつけて暮らしていける社会を求めているのです。

※女性セブン2015年1月22日号

関連記事

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン