1月18日に投開票が行なわれる民主党代表選。そもそも岡田克也氏が大手を振って代表選に出てくること自体、この党が国民の信頼を失った原因を全くわかっていないことの象徴だ。
「ブレない岡田」のフレーズは野党再編を巡って発言が変わった細野豪志氏との違いを際立たせるために用意したものだろうが、政権を取る前と後で岡田氏の発言と行動がどうブレたか、国民はよく知っている。
2009年の政権交代選挙の街頭演説で岡田氏は「私たちは、208兆円ある一般会計と特別会計、このなかで、約9兆円の金を作り出すといっている」(同年8月19日)と増税なしでマニフェストを実現すると約束しながら、野田政権の副総理時代には、「次の世代のために消費税を上げないと財政がもたない」(2012年3月31日の政府の対話集会)と恥ずかしげもなく増税に舵を切った。
あるいは、民主党がマニフェストの柱にしていた官僚の「天下り根絶」にしても、民主党政権時代に「現職出向」制度の拡充などで逆に天下り規制は骨抜きになり、シロアリ肥大化を招いた。それは霞が関が東日本大震災の復興予算を流用しまくっていたことでも明らかだ。
そんな岡田氏が「ブレない岡田」とはチャンチャラおかしいが、それを誰もツッコまない民主党全体の感覚にも驚くばかりだ。
※週刊ポスト2015年1月30日号