近頃、テレビの旅番組などで人気となっているローカル線の旅。その魅力と楽しみ方について、“乗り鉄”として知られるお笑いコンビ・中川家の礼二(42)にレクチャーしてもらった。
──ローカル線の旅をするにあたって重要なことといえば何ですか?
礼二:とにかくスケジュールが重要ですね。本数も少ないんで列車を逃さないように時刻表を持ち歩くのは当たり前。事前にしっかり予定を立てておかないと、乗り遅れて長時間待たされることもあります。でも、だからといって、いろいろ乗り継いでたくさんの場所に行こうとするとご飯を食べる時間がなくなるんですよ。
──ある程度余裕をもったほうがいいと。
礼二:以前仕事で、横見さん(横見浩彦氏。日本でも有数の鉄道マニアで日本全国の全駅訪問を達成したトラベルライター)というかたとローカル線の旅ロケをしたんですが、横見さんはとにかくいろんな駅に行こうとして、すごくハードなスケジュールを組むんです。横見さんが1人で行くときは、ご飯も食べずに鉄道に乗ってばかりらしいんですけど、この時はぼくらもいたんで食べたんですよ。でも、基本的にカレーかそば。すぐ出てきてすぐ食べられるメニューでしたね。それくらい時間を節約しないと回れないスケジュールだったんです。
横見さんくらい熱心な鉄道ファンならそれでもいいんですが、ローカル線の旅を楽しもうというのなら、余裕を持ったスケジュールがおすすめですね。朝もできるだけ早くから動いたほうがいいですよ。
──礼二さんは旅の途中、どんなものを食べるんですか?
礼二:大抵はそれぞれの駅の近くにおいしい食堂なんかがあるんですよ。それを事前に調べといて、行ってみたりとか。あとは、地元の人においしいお店なんかを聞いてみるのもいいと思いますよ。
──ローカル線の旅の魅力はどんな点だと思いますか?
礼二:やっぱり景色ですね。まあ、何があるっちゅうわけではないんやけど(笑い)。のどかな景色を見ながら、ゆったり列車に揺られるっていうのは、贅沢な時間の使い方やと思いますよ。せっかちな人には向かないかもしれませんけどね(笑い)。あとは、乗り遅れて2時間も3時間も無人駅に待たされるなんてこともあるんですけど、やっとのことで列車がやってきたときの感動はたまらないですよ。