芸能

料理研究家・浜内千波さん 専門分野から編み出した夫操縦術

 散らかしたら散らかしっぱなし。仕事、仕事で家庭や子育てを顧みない。プライドばかり高くて、すぐへそを曲げる…。とかく男は扱いにくいと、あきらめモードになっていませんか? 3組に1組の夫婦が離婚する時代、仕事を極めた賢妻である料理研究家・浜内千波さん(60才)に、専門分野から編み出した夫操縦テクニックを伺った。

 みかんやおまんじゅうは、いつも半分こ。お互い忙しくてほぼ深夜になるが、必ずふたりで夕食をする仲のよい浜内さん夫妻。「勇造くん」と浜内さんが呼ぶ夫・寺岡勇造さん(60才)は、CMプロデューサー。23才で知り合ってから共に歩み続け、今年でお互い還暦を迎える。

 「私たちは夫婦の食事時間をとても大切にしています。外食はせず、必ず私がつくります」と、浜内さん。

 深夜に帰宅した夫に「めし」と言われてムッとする妻たちも少なくないが、元気の源は食事であり、食べながら笑顔で会話することは尊いことだと浜内さんは続ける。

「私だって疲れたと思うことはありますが、夫が不健康な食事をして病気になるより、明日も元気でいてくれた方がいい。ですから、食事は野菜中心。サラダ、蒸す、煮る、炒める、スープの調理法から3品をつくって、お酒と会話を楽しみます」(浜内さん)

 そして、後片づけは夫の担当。食器を洗ってからシンク内も乾拭きして、布巾を洗って完了。当人は「別に苦ではないです」と言い、ティータイムにお茶をいれるのも夫の担当と、分業している。

「家事に価値を見いだせない男性も多いようですが、一度やってもらうと妻のありがたみがわかるはず。もちろん最初から上手にできる男性は少ないので、そこは忍耐が必要。手伝ってくれたら、感謝を言葉で伝えて。言葉って、本当に大切。常日頃でも“ごめんなさい”のひと言で、波風が立たずに、ことが丸く収まることだってありますから」(浜内さん)

 それにふたりで家事をすれば、コミュニケーションが生まれる。「あれとって」「これはどうする?」と、会話が生まれると、自然と仲よくなれるのだ。

 家庭内で嫌だと思うことは、夫にどんどん言った方がいいとも。

「夫が電気をつけっぱなしにしていたなら、遠慮せずに言います。“シニアだから忘れちゃうのよね”って、100%皮肉を込めて(笑い)」(浜内さん)

 それに対してご主人は、「怒ってもしょうがない。あうんの呼吸で“いい言葉見つけたな”って、かわします。けんかしてもなんの得もない。私たちの年代になると、お互いの性格もわかっているから、“ここまで言ったらダメ”の線でセーブし合わないと」

 男と女の考えは違うもの。闘っていたら疲れるばかり。一歩引いて、ことを収めるワザを持つことも夫婦円満の秘訣というわけだ。

「私はね、家事は価値あるものだと思うんです。成果が目に見えにくいので、お給料をいただけませんが、頑張った分の恩恵はもらわないと。バッグやアクセサリーの目に見えるものをお買いなさい、と言いたい。ごほうびがあると、また頑張れるでしょう。女ってそういうものよ。

 持ちつ持たれつの夫婦関係がバランスを保つのです。“欲しい物があるの”と、夫の好物を食卓に並べてお願いしたらいいんです」(浜内さん)

 そんな妻に、「妻がぼくの好きな料理をつくってくれるのは、うれしいもの。ぼくはグリーンピースご飯が出てくるとご機嫌になる。その手は効果ありますよ」と、勇造くんもうなずく。これが本当の“胃袋をつかむ”ということかもしれない。

※女性セブン2015年3月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン