“不倫路チュー”を『週刊新潮』にすっぱ抜かれた農水省政務官の中川郁子議員(56才)と自民党の門博文議員(49才)。中川議員は、同誌が発売された3月5日に速攻で入院。病名は発表されなかった。
「予算委員会で詰問されるのが必至なので、単に逃げただけでしょう。入院先は、1泊8万円という都心の大病院のVIPルームだといわれています」(全国紙記者)
5日に《私の軽率な行動で皆様方に大変ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳なく思っています》とコメントを出したものの、直後に国民の血税で、大病院の超高級部屋に雲隠れしたのだから、呆れるばかりだ。
「さらに、ここにきて、彼女の仕事部屋である政務官室で、2人が日常的に情事にふけっていたという爆弾情報まで出回っています。門議員が政務官室を訪れ、中川議員と2人きりで何時間も部屋から出てこないことがたびたびあったそうです。10日に退院した中川議員は、“ご迷惑をおかけしました”と改めて謝罪しましたが、政務官続投表明もあり、野党は猛抗議しています。今後、この疑惑が徹底追及されるでしょう」(前出・全国紙記者)
なんら意味のない雲隠れ生活となったわけだが、昨年8月にフィギュアスケート選手・高橋大輔(28才)との“無理チュー”写真をスクープされた橋本聖子議員(50才)も直後に入院しているように、「スキャンダルが出ると入院する」というのは、永田町の風物詩と化している。
「例えば国会のすぐ近くのA病院のVIPルームは長年政界御用達で、大物政治家なら電話一本で即入院できます。徳洲会と猪瀬直樹前都知事の例を見ても、政治家と病院というのは献金とその見返りでズブズブなんです。院長の指示で、急に政治家がVIPルームの入院スケジュールに割り込んでくるなんてことはザラです」(ある自民党関係者)
この政治家と病院の癒着が、高齢化社会の今、改めてクローズアップされている。
大都市の病院では、入院用の病床の稼働率が80~90%と、どこも常時満員に近く、入院待ち患者も多い。国際医療福祉大の調査によれば、2025年には9万人分の病床が不足し、“入院難民”が大量に発生することが確実な状況にあるという。ある都心の大病院に勤める医師がこう憤る。
「一般国民が入院待ちなのに、彼らの税金で暮らしている議員が、健康体なのにスキャンダル対策というだけで入院できるなんて、誰が納得できますか。中川議員のような人間が、この国の医療制度を崩壊させているんです。今すぐに議員を辞職してもらいたい」
※女性セブン2015年3月26日号