安倍政権が進める「女性が輝く社会」には、諸手を挙げて賛成。でも、ちょっと、男としては息苦しい世の中になってきたなと……。『ルポ中年童貞』(幻冬舎新書)の著者でノンフィクションライターの中村淳彦氏が、“怒られるのを承知で”中年童貞について、意見した。
* * *
女の人は“普通の人”を恋愛対象に選ばない傾向がある。もてる男というのは、だいたいが口が巧く、エネルギッシュで自分に自信のあるナルシスト。どうして女性は深く考えることなく、そういう”強い種”をもっていそうな男ばかりに群がるのか。
逆に、どんなに真面目で誠実であっても、自分に自信がなかったり、コミュニケーションに難があったり、流行からズレていたりする男を弱者として排除する。
その結果が近年の中年童貞の増加だ。「結婚と出産に関する全国調査」(国立社会保障・人口問題研究所、2010年)で分かったのは30~34歳の未婚男性の26.1%が童貞だということ。前回は24.3%だから着々と童貞の高年齢化は進んでいる。今や未婚男性の4人に1人が童貞だ。
この中年童貞問題、実は多くの社会問題と直結していて、事態は深刻だ。性的に自立しなければ社会的な自立(結婚)ができない。中年童貞の特徴としては「女性に対し思い込みや偏見を持ち、コンプレックスと劣等感で他者とまともに付き合えない」、または「客観性がないためプライドが高く、ミスを人のせいにし、社会や環境への不満が生涯続く」があるが、他者とコミュニケーションがとれないため仕事ができず、経済的に困窮する。
そういう男が増え続ければ、少子化だけでなく、税収の低下、社会保障費の増大、国際的な競争力の低下まで招いてしまうのだ。
しかし、中年童貞になってしまうタイプに共通するのは、純粋で優しく、決して目立たないが、正義感が強く、仕事は真面目でコツコツこなすこと。人を陥れて上を目指すタイプではない。生真面目さから女性に対しても潔癖で、女性からのアプローチにも軽い返事はせず、慎重に対応する。
そんな“普通の男”を女性はもう一度見直すべきだ。女の扱いが巧く、調子がよく、パワフルな男を追いかけても、嘘をつかれ、操られて、ひどい目にあう。結局自分たちも婚期を逃すことになるのだ。
そもそも、私が取材してきた中年童貞の多くが、成育歴を見ると、母親に必要以上に甘やかされてきたか、毒母に人格を否定されて育ってきたかのどちらかだった。
中年童貞を生まないためにも、まずは男の選び方を考え直すことが急務だ。
※SAPIO2015年4月号