2013年、広島は長く続いた低迷期を脱してクライマックスシリーズ(CS)に初進出し、16年ぶりのAクラス入りを果たした。昨年はその余波で優勝への期待が高まったが、惜しくも3位に終わる。チームもファンも今年こそ悲願の優勝という思いは強い。
昨年と違うのは、期待に違わぬ戦力の充実ぶりだ。2年連続でCS進出したチームから、一時はメジャー挑戦のために前田健太が抜けるかと思われていたが残留。そこにヤンキースの主力投手として活躍していた黒田博樹が復帰した。メジャー級の2枚看板を擁する投手陣は、リーグでもトップクラスである。
球団記録の通算213勝を挙げた1970、1980年代のエース・北別府学氏も「黒田復帰の影響は非常に大きい」と指摘する。
「黒田とマエケンで先発の柱が2本になったことで、今年の広島は表、裏ローテという考え方がなくなった。これまではどうしても裏ローテでの弱さが目立ったが、2人を別の3連戦でそれぞれ柱にして先発投手を回せば、3連敗して崩れていく心配がなくなります」
1960年代を支えたエースで、シーズン前の順位予想では広島優勝と毎年断言する安仁屋(あにや)宗八氏は、「“黒田効果”は若手投手陣の奮闘に繋がっている」と語る。
「昨年新人王の大瀬良大地は黒田のアドバイスで新しい球種を覚え、投球に幅が出るようになった。エースのマエケンも三振にこだわらずに、打たせて取る投球に切り替えて無駄な力みがなくなった。今年の順位予想は本当に当たってもらわないとね(笑い)」
とはいえ一方で戦力ダウンもあったはずなのだ。先発の柱として過去4年で42勝をマークしたバリントンと、守護神として活躍したミコライオが、それぞれオリックスと楽天へ移籍した。この穴は大きそうだが、前出の北別府氏は「問題はない」と語る。
「開幕2戦目で投げたジョンソンが初登板で初完封と素晴らしい出来でした。この調子でローテーションを守ってくれれば、穴は十分埋まります。メジャーでの臨時コーチ経験があり、海外の野球事情に明るい野村謙二郎・前監督は外国人投手を100球で交代させていたが、緒方孝市・新監督は完投させると明言している。
中継ぎの負担も減るだろうから踏ん張りやすくなるし、どんな形でも守護神ヒースに繋ぐ勝ちパターンができれば良い」
※週刊ポスト2015年4月17日号