読売巨人軍の原辰徳監督は、キャンプ中に阿部慎之助は一塁へコンバートし捕手復帰は「99%ない」と明言し、阿部も捕手としての練習をまったくしていなかった。ところが、4月3日に早くもスタメンで「4番捕手・阿部慎之助」の名前があった。
この変節にはプロ野球OBたちからも疑問の声が続出、巨人のV9時代を捕手として支え、のちに西武、横浜の監督を務めた森祇晶氏も捕手の難しさを知るだけに小林誠司の育成法に疑問を呈した。
「キャッチャーは守備の要です。神経を人一倍遣うポジションで、誰にでもできるわけではない。キャッチャーは打撃よりまず守りだと思います。今回、キャッチャーは阿部じゃないとダメだと監督が判断したとすれば、小林はショックですよ。期待されて入団し、将来の正捕手だと思った矢先にたった数試合で交代させられるんじゃ、納得できないだろうね。
小林を育てるには経験を積ませるしかないのだし、それが1人の控え捕手の故障で白紙に戻ってしまうというのは考えられないですよ」
金田正一氏も小林を評価している。
「肩もいいし、打撃も非凡なものを持っている。何より男前だ。人気も出るだろう。しかしリードはまだまだ幼稚だな。ちょこまか動きすぎるから、あれではピッチャーが落ち着いて投げられないよ。野村(克也)、森、古田(敦也)という歴代のいいキャッチャーは、どっしり構えて動かなかったものだ」
巨人OBの広岡達朗氏も同意する。
「小林は肩もいいし、打撃もクセがなくていい。あとはコーチがマンツーマンで育てていけばいい。まだまだ勉強することがあり、今は“たまに試合に出してやればいい”レベル。それを主力で使えると進言したコーチに問題がある。小林に責任はない。
でも、相川(亮二)はもうダメ。故障から回復しても使う必要はない。FAで来ておいて、ケガをした時点でクビですよ。ふざけている。まァ、それ以前に38歳という阿部より年寄りのキャッチャーを獲ってくる球団が間違っていますがね」
今年は“新成”をスローガンに阿部のファーストコンバートをアピールしていた原監督。それも振り出しに戻り、スタメンには相変わらず井端弘和(39)や高橋由伸(40)の名が並ぶとすれば、新成も世代交代も早くも看板倒れだ。
※週刊ポスト2015年4月24日号