要介護認定者(要支援含む)が600万人に迫りつつある。政府は在宅介護を推進するが、家庭内の担い手も仕事と介護の両立に四苦八苦している。そんな疲弊する介護現場で活躍するのが、アイデアと技術力の結晶である介護グッズだ。著名人に聞く「介護の戦友」は──。タレント・新田恵利の場合、「骨折で寝たきりになった母の楽しみが詰まったベッド脇のカゴ」だった。
* * *
昨年9月に、当時85歳だった母が入院しました。私が舞台公演で留守の間に、自宅で圧迫骨折したんです。20年ほど前に骨粗鬆症と診断され、これまでも4~5回は骨折していました。
最初の頃の骨折は重い物を持ち上げた衝撃などが原因でしたが、80歳を過ぎると普段の生活の中で突然折れてしまうようになったんです。今回もこれといった原因はなく、しばらく絶対安静にしていれば痛みが消えた頃には普通の生活に戻れると信じていましたが、今回は戻れなかった。要介護4と判定されて、現在も母は自宅で寝たきりの状態です。
それから半年が経ち、介護生活にも徐々に慣れてきました。私が使っている介護グッズは、あれです、あのひょうたん型の……あ、「うがい受け」ですか? 介護グッズって、名前がわからないものが多い。家で使っているうがい受けは兄が見つけてきたんですが、買うまでは兄妹で「これ、こんなやつ」ってジェスチャー大会ですよ(笑い)。いざ介護が始まっても、どこで何を買っていいかもわからなくて戸惑いました。
介護用ベッドが届いてすぐ使い始めたのが、ベッド脇のカゴです。母からのリクエストがきっかけで、100円ショップで買いました。電話の子機と、照明とテレビのリモコンの3点セットが必ず入っています。母はNHKラジオが大好きなので、愛用のAMラジオや新聞を読むためのメガネなども入っています。
家族がベッドの左側を通るので、邪魔にならない右側の柵部分に結束バンドで固定しています。フックも試したんですが、揺れて扱いにくい。使いながら今のスタイルに落ち着きました。
※週刊ポスト2015年4月24日号