ライフ

ICカードでの交通費精算 規定料金と割引分の差額の扱いは?

 ICカードの普及により、電車の乗り降りやコンビニエンスストアでの少額の買い物などが非常に楽になったが、会社で交通費の精算を行なう場合、ICカードの割引料金はどのような扱いになるのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が、こうした相談に対し回答する。

【相談】
 派遣社員です。先日、交通費の精算をしたところ、会社側からICカードの割引料金で請求してほしいといわれました。ICカードを使用すると、例えばバスの運賃は4円の割引になりますが、やはり交通費は各交通機関の規定の料金で精算するべきだと思います。会社の言い分は法的に問題ありませんか。

【回答】
 業務上で私用のICカードを使って交通機関を利用した後の精算のことですね。業務上利用した交通機関の使用料の精算については、会社の経理関係の規程でその処理方法が決まっていると思いますが、仕事上の経費ですから、実費精算が当然であると思います。

 ICカードを使うと使用料が安くなる場合でも、カードの作成や維持に費用が掛かるのでなければ、実費としてあなたの負担になっているのは割り引かれた金額だけですから、その精算しか受けられないと思います。なぜなら交通費の精算は、業務を行なう上で本来会社が負担すべき費用を被用者が立て替えているものの返却を求めることだからです。

 このような立替金の請求では、基本的に立て替えた金額以外には請求できません。例外は、立替金の精算を会社が遅らせて、その間の遅延損害金が発生したなどの特別の事情がある場合だけです。

 私には、あなたが実際に負担したICカードでの引き落とし額以外に、割引分を請求できる理屈を思い当たりません。もっとも、所定の正規料金と違って、ICカードによる割引料金の金額が簡単にはわからない場合、また、計算が複雑であって時間がかかる場合やICカード作成維持に費用を出している場合には、そうした事情を説明し、経理担当者と合理的な金額を相談したらよいでしょう。

 しかし、このようなことがなければ、私用のICカードを使って、差額の割引を受けることで会社の交通費節減に協力したと割り切るほかないと思います。そして、会社がICカード利用の場合でも、実費にこだわるのであれば、今後は自分のICカードの利用を止め、現金支払いにするか、それが面倒であれば、会社から経費用のICカードの貸与を受けるようにしたらいかがでしょうか。

【弁護士プロフィール】
◆竹下正己(たけした・まさみ):1946年、大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年、弁護士登録。

※週刊ポスト2015年5月22日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン