ビジネス

GAPが店舗大量閉鎖 過去最高売上ユニクロと明暗分けた理由

元祖ファストファッションの雄、GAPは復活できるか

 日本でもお馴染みの米カジュアル衣料ブランド「GAP」の経営不振が伝えられている。

 5月に発表された第1四半期(2―4月期)決算でも、純利益が前年同期比8%減の2億3900万ドル(約289億円)に沈むなど、減収減益傾向が続いている。そして、ついには全世界売り上げの約7割を稼ぎ出す本拠地、北米の店舗175店を大量閉鎖するという。

 GAPといえば、最新の流行を取り入れた服を低価格で販売する「ファストファッション」の先駆け企業として知られる。また、1980年代より素材の調達から企画・開発、製造、物流、販売まですべての流通システムを一貫して手掛ける「SPA(製造小売り)」を導入して急成長を遂げた。

 流通コンサルタントで、『ユニクロvsしまむら』などの著書がある月泉博氏が解説する。

「GAPのSPAモデルは、売れる商品だけに絞り込み、納期までのスパンを長くとって大量生産する手法です。計画生産をすることでコスト低減が図れる反面、トレンドに素早く対応できない恐れもあるため、飽きられないベーシックな定番ファッションを揃えました。このやり方を手本にしたといわれるのが、日本の『ユニクロ』です」

 ユニクロの成功過程は今さら説明するまでもないだろう。現在、国内店舗数は約850店まで拡大したが、中国、韓国、台湾などアジアを中心とした海外店舗も約710店まで増え続け、もはや世界ブランドとしての地位はGAPに引けを取らない。

 カジュアル衣料の頭打ちも叫ばれる中、ユニクロを展開するファーストリテイリングの2015年8月期通期は、過去最高となる1兆6500億円を見込んでいるというから、依然勢いは衰えていない。

 では、同じようなビジネスモデルを築いてきたGAPとユニクロはどうして明暗が分かれてしまったのだろうか。

「GAPの人気が落ちている理由は明確です。『ZARA』や『H&M』といった巷で流行っているトレンドを素早く嗅ぎ取り、2週間で商品化して店頭に並べてしまうような、まさにファストフード的なブランドに取って代わられたからです。彼らはGAPとは正反対の多品種少量生産の“第2世代SPA”として勝ちパターンを築きました。

 GAPのSPAモデルに近いユニクロは、ややもすると『第一世代から進化していない』と批判されがちですが、決してそんなことはありません。

 ユニクロは単にファッション性に固執せず、『ヒートテック』や『エアリズム』に代表される機能性を追求した商品で新しいマーケットを創造しました。GAPのように、いつまでも予定調和的なカジュアル衣料のカテゴリーに留まっておらず、“突き抜けた進化”を遂げてきたのです」(前出・月泉氏)

関連キーワード

関連記事

トピックス

父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン