晩婚化、非婚化が進み、生涯未婚率は2010年時点で男性20%、女性10%、2030年には男性30%、女性23%ほどになると見込まれる時代。「結婚はコスパ」「嫌婚」などというメディアの特集が話題を集めるなど、「できない」のではなく、結婚を「しない」人も増えている。とりわけアラフォー、アラフィフと、年齢を重ねるほどに、お一人さま人生を充実させる方向へ舵を切る人も少なくない。とはいえ、人生80年。ずっと一人でいいのだろうかと、心の奥底で不安が蠢く独身者も少なくないのではないだろうか(アラフォーの記者はそうです)。
そこで今回、目下婚活中のノンフィクション作家・黒川祥子さんにお話を伺った。黒川さんは雑誌『G2』(講談社)にご自身の婚活記「55歳・バツ2オンナのガチンコ婚活記 恋よふたたび!」を執筆(今後、書籍化予定)。「清水の舞台から、飛び降りるような思い」で婚活を始めた黒川さんを待っていたのは、「泥水をすする」現実。50代婚活が教えてくれるものとは――。
* * *
――黒川さんは昨年の12月に婚活を始められたんですね。クリスマスイブにはお一人で婚活居酒屋に行かれています。結婚は2回され、働きながら2人のお子さんを育て上げられた。仕事も充実されている。これからは一人で気ままに生きるのもいいような気もしますが……婚活を始めたのはなぜでしょう。
黒川:私は38歳で離婚してからこれまで、何もなかったんですよ。男なし歴16年! 待っていては何もやってこないと、ようやく悟りました(笑)。離婚で息子たちに不安定な思いをさせてしまいましたし、私自身もたいへんでしたので、2度目の離婚時に「もう、男で問題解決するのはヤメよう」と誓ってやってきました。言葉にするとカッコいいけど、要は相手が見つからなかっただけ(笑)。子育てが一段落したいま、このまま一人で終わるのはあまりにも淋しいと切実に思うようになったんです。
やっぱり一人は弱いんです。いくつになっても弱い。それにあの感情……トキメキやロマンスって、代替物はないですよね。韓流などで満たしている中高年女性も多いですけど。私もすっかり忘れてしまって、片りんも残っていませんが、それでも、ずっと一人ではつまらないなぁと思うんです。
とはいえ、結婚という形にはこだわっていません。いまは下の息子と一緒に住んでいますから、必ずしも同居したいわけでもない。事実婚もいいですね。だから、婚活というより恋活かな。これからの人生を共に歩むパートナーが欲しいんです。こういう時代ですから、男女のあり方は、大らかでいいと思っています。
――最初に参加されたのは「バツイチ再婚活パーティー」ですね。いかがでしたか。
黒川:最悪でした。面と向かって「古い女性」と言われましたしね……。『G2』に詳しく書きましたが、16年ぶりに女という市場に戻ってみたら、市場価値が大暴落していたことを思い知らされたわけです。と同時に、セルフイメージが、若い時で止まっていたことにも気づかされましたね。婚活に必要なのは、地獄の「客観視」です。現実を直視するのは残酷なことです。直視しなくても生きてはいけますけど、それは偽りの人生、後ろ向きの人生かなぁとも思う。
――お強いですね。
黒川:いえ、最初は何をやっても上手くいかず、とことん落ち込んだので、奮起したんです。55歳のおばさんなんてこんなものだっていう、世間の冷ややかな目に屈するものかと。それにもう、普通の生活をしていたら出会いはありませんから、しかるべき場に出るしかない。以前、『熟年婚』という本を書いたのですが、取材をした方の中には、5年間の婚活の末に、理想の結婚をされた女性がいました。幸せになっている方は、努力しているんですね。
――黒川さんが行かれた婚活スナックのママが、婚活において女性の決め手は「年齢」と「見た目」だと言っています。やはりこれが現実ですね……
黒川:素材を投げ出しているだけでOKなのは35歳までです。そこからは女性にもサービス精神が必要になるんですね。年齢と顔の造りは変えられないけど、化粧や表情、服装などで見た目は上げられます。最初に結婚相談所に登録したときは、見向きもされなかったんです。これじゃだめだと、写真に命を賭けて(笑)、登録写真を変えたら、少し声がかかるようになりました。いざ男性と会ったら、聞き上手になって、楽しい時間を作るというのも、サービス精神ですね。