スポーツ

女子サッカー選手 男子と比べてその待遇が低すぎる現状もあり

なでしこ第一人者の澤でも男子選手とは格差が

 7月6日、女子サッカーW杯(カナダ)2連覇を目指し、ライバル・米国との決勝戦に臨み、敗れたなでしこジャパン。最後のホイッスルが鳴るまで、諦めることなく勝利への執念を見せたなでしこジャパンに多くのファンは「あなたたちはよくがんばった!」と胸の内で健闘をたたえた。それでも、試合後、主将・宮間あや選手(30才)は、涙を流しながらこう謝罪の言葉を述べた。

「優勝と準優勝は違うので、本当に申し訳ない」

 この言葉こそが、なでしこジャパンの魅力であり、強さの秘密なのかもしれない。そんな彼女たちの「不屈の精神」が作られた背景には、恵まれぬ環境があった。

 2011年の前回大会でW杯初優勝を飾ると、日本中に空前の「なでしこブーム」が巻き起こった。

 特に澤穂希選手(36才)や川澄奈穂美選手(29才)といったW杯で大ブレークを果たした人気選手を数多く擁するINAC神戸の試合のスタンドは一変した。

「W杯前の試合では400人程度しか観客が入っていなかったんですが、W杯後の宮間選手が所属する岡山湯郷との試合では、なでしこジャパンメンバー同士の戦いをひと目見ようと、約50倍の2万人を超える観客がスタジアムに足を運びました」(女子サッカー関係者)

 なでしこリーグ全体でも、W杯優勝前年の2010年は約8万人だった観客動員が、優勝した2011年には2.5倍の約20万人にまで増えた。

 だが、そのブームは次第に下火になっていく。

「日本サッカー協会が、なでしこジャパン強化のために、海外でプレーする選手への資金のバックアップを始めると、大野(忍、31才)、熊谷(紗希、24才)、岩渕(真奈、22才)といった人気選手が次々と海外へ移籍したため、観客動員がW杯優勝前へと戻ってしまったんです」(前出・女子サッカー関係者)

 実際、2014年のスポーツマーケティング基礎調査によれば、なでしこジャパンのファンは2012年の4074万人から2124万人に半減したという結果も出ている。

 選手の待遇に関しても、W杯優勝の恩恵を受けたのは、澤ら一部のスター選手だけで、多くの選手には影響はなかったという。

「なでしこリーグでも、プロ契約を結んでいるのは日本代表クラスの選手だけ。ほとんどがアマチュア選手で、コンビニのバイトなど、別の仕事と掛け持ちしながら、サッカーを続けている状況なんです。またプロ契約選手でも年収は200万~300万円程度で、なでしこの第一人者の澤ですら600万円ほどといわれています。億単位のお金を稼ぐ男子とは待遇に歴然たる差があるんですよ」(前出・女子サッカー関係者)

 今回のW杯準優勝メンバーの中にも、働きながらサッカーをする選手は少なくない。決勝トーナメント1回戦のオランダ戦で先制ゴールを決めた有吉佐織選手(27才)は、普段はサッカースクール『クーパー・コーチング・スクール』で受付事務として勤務。電話対応や予約サイトの管理などの仕事を担当している。

 ディフェンスの要・岩清水梓選手(28才)は所属チームである日テレ・ベレーザとプロ契約を結んでいるものの、同クラブのフロント業務にも携わり、電話対応やパソコン作業に励み、サッカースクールの現場にも立っている。

 またオランダ戦で決勝点を挙げた阪口夢穂選手(27才)も岩清水同様、ベレーザに所属しながら、クラブで仕事もしている。他にも川村優理選手(26才)は小売チェーン店『やまや』勤務、北原佳奈選手(26才)は新潟市内の産婦人科で受付として勤務、また菅澤優衣香選手(24才)と山根恵里奈選手(24才)は三井住友海上でOLとして働いている。

 世界の舞台で大活躍する選手たちでも、サッカー浸けの生活を送ることができないのが女子サッカーの現状なのだ。

 さらに海外移籍についても、男子とは少々意味合いが変わってくる。

「男子選手の海外移籍は、自身のレベルアップが目的なのはもちろんですが、かつて香川真司が所属したマンチェスターユナイテッドのようなビッグクラブに入団すれば、億単位の給料を手にすることができるんです。

 しかし、女子選手の場合は、年俸は国内とほとんど変わりません。ただ、海外でプレーすれば、協会から1日1万円が支給されますから、250万円程度の収入アップが見込めますね。ですから彼女たちは純粋に実力向上を目指して海外に挑戦しているんです」(前出・女子サッカー関係者)

※女性セブン2015年7月23日号

関連記事

トピックス

赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
大の里の調子がイマイチ上がってこない(時事通信フォト)
《史上最速綱取りに挑む大関・大の里》序盤の難敵は“同じミレニアム世代”の叩き上げ3世力士・王鵬「大の里へのライバル心は半端ではない」の声
週刊ポスト
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン