国内

安倍政権お友達人事 政治的技量のなさ露呈するだけとの指摘

 お友達で固めた安倍晋三政権もこのところ側近たちが、失言や責任逃れ等の問題を起こすケースが目立っている。第一次安倍内閣時、郵政造反組から特例で復党させてもらった恩のある衛藤晟一・首相補佐官(67)は米国相手に要らぬ喧嘩を売って問題となった。

 2013年12月の安倍首相の靖国参拝に米政府が「失望」を表明した際、「我々の方がdisappointed(失望した)という感じだ」と述べる動画をユーチューブに投稿。後に「誤解を与えるなら」と渋々発言を撤回して動画を削除した。

 茂木敏充・自民党選挙対策委員長(59)は今年1月の佐賀県知事選をはじめ地方選で連戦連敗。挙げ句、8月20日に告示された岩手県知事選では、劣勢を気にしてか対立候補を取りやめる「不戦敗」で、逃げの姿勢を見せた。

 安倍首相の側近中の側近である萩生田光一・党総裁特別補佐(52)は2014年11月、衆院選関連の報道について「公平中立」「公正」を求める文書を在京民放キー局に送付し、「報道機関への圧力」として大きな問題となった。

 総理の側近たちは「メディアへの圧力」で何度もドジを踏んでいる。萩生田氏と加藤勝信・官房副長官(59)が中心となって今年6月に開いた安倍首相を支持する自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」では、出席者から「マスコミを懲らしめるには広告収入がなくなるのが一番」など報道機関を威圧する発言が相次いだ。

 最後に登場するのは、首相の盟友だった中川昭一・元財務相(故人)の妻である中川郁子・農林水産政務官(56)。今年2月23日、西川公也・農水相(72)が政治資金問題で辞任したその夜に自民党の門博文・衆院議員(50)との「不倫路チュー」姿が『週刊新潮』で報じられた。その後、会期中に都内の病院に突如として入院し、国会を欠席することとなった。

 政治評論家の有馬晴海氏が安倍首相の「お友達人事」の問題点を指摘する。

「最初の政権時も政治家としての適性や能力よりもお友達かどうかを基準に集めて失敗したが、そこから全く学んでいない。9月に行なわれる見込みの改造でもお友達から選ぶという話もあるが、それでは政治的な技量のなさを露呈するだけだ」

 世耕弘成・内閣官房副長官(52)ら次の大臣ポストを狙うお友達がいるため、党内からは不満の声も挙がっている。このやり方を続ける限り、安倍政権の行く末は安泰とはいえない。

※週刊ポスト2015年9月11日号

関連記事

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン