日本の学生のPCスキルが先進国で最低レベルだというデータが、衝撃を広げている。グラフを作成し分析した武蔵野大学講師の舞田敏彦さんがPCの所有率とスキルに着目したきっかけは、3~4年前から学生のパソコンスキルが低下していると感じたからだ。それは、ちょうどスマホが普及し始めた時期と重なっていた。
「大学3年生対象の『調査統計法』でエクセルを使って簡単な棒グラフを作成するのですが、3年くらい前から作り方がわからないと言う学生が増えました。1年生のときにエクセルやワードの使い方を必修科目で学習しているはずなのですが、その後PCを使わないので忘れてしまうようです。そこで内閣府やOECDのデータを調べたら、スキルとPC所有率に相関性があり、日本の若者のPCスキルが他の先進国より低いとわかりました」
韓国、米英など7か国の若者が情報機器をどのくらい所持しているかという2013年の内閣府調査によれば、日本が最も高い所持率を示したのは携帯ゲーム機器のみだった。携帯・スマホやタブレット、ノートPCやデスクトップPCといった他の項目について日本の所持率は7か国で最低の水準。若者ならだれでも使っているように思われている携帯・スマホの所持率も74.6%で、トップのスウェーデン((96.6%)、次ぐ韓国(95.7%)とは大きな開きがある。
そしてOECDの調査によると15歳生徒のうち表計算ソフトでグラフを作れる、パワーポイント等でプレゼン資料を作れる割合が日本はどちらも約30%と低い。ドイツやオーストラリアはいずれも50%を超え、韓国も日本より高い水準にあり、ここでも日本は調査45か国のうちでもっとも低いレベルだ。
この結果に対する反応は「大変な問題だ」「何の問題があるのか」の二つに大別されたと前出の舞田氏はいう。前者は会社の人事担当者といった大人から、後者はグラフ化されたデータの当事者、つまり学生たちからだった。