国内

第三次おひとりさまブーム 若い世代中心に一人ディズニーも

「おひとりさま」とは、ジャーナリストの故・岩下久美子さんが2001年に同名の著書で初めて紹介した用語であり、「『個』の確立ができている大人の女性」「自他共生していくための、ひとつの知恵」「通常は、1人客に対する呼称」などと定義される。グループ行動を取りがちな女性がひとりで飲食店などを訪問し、食事や娯楽などを楽しむことを「個性」ととらえてエールを送る用語だった。

 それから14年あまり。女性のライフスタイルに詳しいマーケティングライターの牛窪恵さんは、「現在は第三次おひとりさまブーム」と話す。

 牛窪さんによると、第一次おひとりさまブームは2000年代半ば。バブルの真っ只中に青春時代を送り、男女雇用機会均等法が浸透した職場でバリバリ働くキャリア女性が、高級ホテルの「ひとりエステ」や寿司店のカウンターの「ひとり握り」などを贅沢に楽しむことにステータスを見出していた。

 第二次ブームは2000年代後半~2010年代初頭。先行するバブル世代と違い、無印良品やユニクロで育った団塊ジュニア世代の「シンプル族」が、近所のカフェや岩盤浴場で安くカジュアルに過ごすことがブームとなった。

 そして2012年頃から続くのが現在の第三次ブームだ。

「今のブームは18才~20代後半の若い世代が中心です。この世代はひとりで過ごす時間が以前のブームより短く、20~30分のスキマ時間を上手に活用しておひとりさまを楽しんでいます」(牛窪さん)

 第三次ブームの特徴は、スマートフォンやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を駆使することだ。

「この世代はひとりっ子が多いうえ、小さい頃からキッズ携帯やインターネットが家にあり、ひとりで遊ぶのが当たり前。少しでも時間が空いたらスマホで『ひとりカラオケ 渋谷』などと検索し、手軽に場所を見つけて短時間だけ楽しむ。その間もスマホやSNSを駆使して友達などとコミュニケートし、“ひとりなのにつながっている”ことも特徴です」(牛窪さん)

 第一次~現在までのブームを経ておひとりさまが浸透したことと、スマホの検索が簡単になったことが重なり、1 人用サービスは拡大の一途だ。「ひとり花火」「ひとりディズニーランド」をする人まで現れ、「ひとり飯」はもはや定番となっている。

 芸能界でも「ひとり飯」を公言する女優は多く、いずれも好感度がすこぶる高い。たとえば吉高由里子(27才)は「ひとり焼き鳥」の様子をツイッターで披露。「ひとり焼き肉」「ひとり居酒屋」もお手のモノだ。

 堀北真希(26才)は「ひとり牛丼」派。バラエティー番組では「中ごはんとお肉のセットが大好き」「キムチをのせることもある」と明かし、朝ドラ出身女優の普通すぎる素顔が話題になった。

 他にも桐谷美玲(25才)、相武紗季(30才)など挙げたらキリがない。

 ひとり飯はドラマでもすっかりおなじみだ。『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)では綾瀬はるか(30才)が恋愛を放棄した“干物女”を、『ラスト・シンデレラ』(フジテレビ系)では篠原涼子(42才)がオス化した“オヤジ女子”を演じ、女性たちの共感を呼んだ。

※女性セブン2015年10月8日号

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン